なんか箸休めっぽいタッチのを描きたくなって...江戸幕府開いちゃうぞコンビ(エッ

32 213

慶長20年(1615)5月7日(旧暦)、大坂夏の陣の決戦、天王寺・岡山の戦いが勃発⚔️。毛利勝永が幕府軍を次々と破る奮戦の中、茶臼山から出撃した真田信繁は徳川家康本陣に突撃し、家康が自刃を覚悟するほどの猛追撃の末、討死🙏。真田日本一の兵と謳われました。#戦国武将かるたレジェンド48 

34 115

のじゃろり冬将軍

14 50

徳川家康『故に、儂はこの“覇者認定機関”を超越する政権構築を目指し、禁中並公家諸法度を敷き将軍宣下の使者が江戸に降り、世間に江戸幕府が朝廷を超越していると認識させる礎を築き上げたのだ』

岩倉具視「…忌々しい軛よ、引っ剥がすのに二百と六十余年も掛かったわ!」
https://t.co/akNw9XRvmW

1 4

幕末の時代、こんな不気味な噂が
流れていた。水戸家から出た者が、
将軍になれば、幕府は滅ぶであろう。
そんな迷信みたいなものが、流れていたが実際に、水戸の徳川斉昭の息子・
徳川慶喜が最後の将軍になった時点で、ある意味、当たっているのかもしれない。

0 0

日本に初めて炭酸飲料がやって来たのは、あのペリーが浦賀に来航したときで幕府の役人にふるまったんだって。

34 106

つ・い・に!

明日5/1、私の歴女座談会掲載「街もりおか」発売👏
盛岡藩愛を語っております😊✨

その中で、江戸時代に実在した南部家LOVEの家臣「尾崎冨右衛門」は南部家推しの大先輩じゃ!
南部家のためなら幕府にだって忖度しないぜ!

4 19

1日遅れですが昨日、新選組局長の近藤勇が板橋で斬首されました。幕府のために命を張ったのに武士としての誉れである『切腹』を果たせず無念だったと思います

39 141

ずたぼろ令嬢いただいたFA&おねだり絵たち



楢山幕府さまより色っぽいカップル絵!

3 13

骨大陸戦記 レンヌ王 こいつだけはホンマに苦戦した 適当にネットサーフィンしながら大好きなラルクの曲をようつべで聞きながら「…あー HYDE、50歳以上なのに若いよなぁ…」と耽っていると突如、肝臓に稲妻が到来。 なお、「椿散る」では鎌倉幕府・六代将軍の宗尊親王のデザインに流用してる罠

0 6

「椿散る ~霜月騒動~」srpg版

主人公・長崎円喜(三郎)とその主君・北条貞時の出会い④

うう イベント長くなるのは分かっちゃいるが、魂のコーヒーブレイク・日本人の「和」を表現したいんだ!!我慢してくれッ!!

   

0 3

「椿散る ~霜月騒動~」srpg版

主人公・長崎円喜(三郎)とその主君・北条貞時の出会い③

三郎の気高き武士道精神は
ジョジョ1部のジョナサン+骨大陸戦記の
ヴィクトリアをモデルにした

   

0 5

「椿散る ~霜月騒動~」srpg版

主人公・長崎円喜(三郎)とその主君・北条貞時の出会い②

主人公が仕える諸侯の人たち

   

0 5

「椿散る ~霜月騒動~」srpg版

主人公・長崎円喜(三郎)とその主君・北条貞時の出会い①

もう開き直ってノベルゲーっぽくしたろ

  

2 18

USB様作
CoCシナリオ「庭師は何を口遊む」完走しました。
KP:亭蘭
HO1:宇佐美/PL:秋華
HO2:加賀/PL:ネオン
HO3:湖桜/PL:くろじょー
HO4:樫村/PL:サンパチ
アリーナ席:中村幕府 (敬称略)
みんな頑張ったな!お疲れ!

5 8

盛長『たぶん俺は、君に出逢って初めて知ったんだ。·····本物の恋ってやつがどんなものかを』

いよいよ本日幕府の猛将の恋絵巻が世に解禁されるのですね((o(´∀`)o))✨❗盛長さん本編配信おめでとうございます🥳❗❗

6 22

161人目は足利家の一葉です。声優は遥そらさんです。
苗字は足利、諱は義輝。愛刀は大般若長光。室町幕府将軍で剣豪将軍と称される剣術の達人。サバサバとした戦い好きの性格。好奇心旺盛で周囲に迷惑をかけ幽を困らせる。剣丞の事は主様と呼び立場的に正妻の地位になる。御家流は強力で三千世界と称す

5 29