//=time() ?>
篠崎きつねです。
今日は #くじらの日 です。
『クジラのおなかに入ったら』( #原書房)
クジラの胃の内容物からわかる海の不思議とは。著者の歩みを、数々の事件や研究の苦労、恩師らとの関わりを通して紹介する。
予約は
https://t.co/qNKhZ0EEeF
鯨に乗って旅したいな🐳
#図書館 #江戸川区
篠崎ソーロだ。
おいらが気になる新着本は...
「死んでいる私と、私みたいな人たちの声」
(#河出書房新社)
幽霊になった窓子と高校生の彩姫。世にも奇妙で愛おしい、怒りの幽霊ヒーロー小説。
予約は
https://t.co/BRtpD8P4Ay
タイトルのインパクトからして気になるぜ。
#新刊 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #宝くじの日 です。
『宝くじの文化史』( #原書房)
宝くじによって創設された大英博物館、疑惑の当選を繰り返したワシントン…。欧米の宝くじを中心に、その波乱万丈で痛快な歴史をたどる。
予約は
https://t.co/LJw0qXySdn
宝くじ当たらないかな~。
#図書館 #江戸川区
篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ
「ボールとリングとサークルのアクセサリー」(#エクスナレッジ)
「くさり編み」と「こま編み」だけで編めるアクセサリーを紹介
予約は
https://t.co/K6ta4p8F7k
糸で編んだアクセサリーって、軽くて楽そうよね。
#江戸川区 #新刊 #図書館
篠崎きつねです。
今日は #防災の日 です。
『スマホで防災』( #ジャムハウス)
地震速報の受信、家族の安否確認…。スマホを防災ツールとして活用するテクニックを、詳しい利用手順とともに紹介する。
予約は
https://t.co/aNZqBQtvT6
備えあれば憂いなし。
準備が大切。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #野菜の日 です。
『野菜づくり大百科』( #家の光協会)
人気の定番野菜から注目の個性派野菜まで、127種の栽培手順を図でわかりやすく解説。
予約は
https://t.co/dNK9fu6CmW
私はヤングコーンが好き。
あんかけで食べると最高です🌽
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #富士山測候所記念日 です。
『芙蓉の人』( #文藝春秋)
正確な天気予報をするには、富士山頂に気象観測所を設けなければならない。野中到は命を賭けて、冬の富士山に登り、観測小屋に籠った――。
予約は
https://t.co/YeKckqupjl
挑戦が大切だよね。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #焼き肉の日 です。
『焼肉の文化史』( #明石書店)
内臓食からジンギスカン料理まで、人気料理・焼肉の歴史が初めて明らかになる。
予約は
https://t.co/YbLP5V2f6T
焼肉食べ放題でおなかパンパンに
なるまで食べたいな。
#図書館 #江戸川区
東京の #江戸川区 にある #フェリエインドアテニススクール さんとのコラボ看板をデザインしました‼️
天井が12mと高く、またベースライン後方も6mと公式戦も可能な本格的インドアコート🎾
是非、体験レッスン行って見てください😁😁
https://t.co/HMnTTFO1gW
篠崎きつねです。
今日は #寅さんの日 です。
『「男はつらいよ」寅さんロケ地ガイド』( #講談社)
「男はつらいよ」シリーズのロケ地のなかから、43都道府県446スポット+ウィーンを、写真&地図付きで紹介。
予約は
https://t.co/Q9x0VwuoWR
きつねもつらいよ🦊
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #即席ラーメン記念日 です。
『日清食品創業者 安藤百福一日一得』( #ロングセラーズ)
インスタントラーメンを作り上げた安藤百福の人生を振り返りながら、抜群の独創力と行動力に迫る。
予約は
https://t.co/u5T3u2RWbr
たまに食べたくなるよね。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #油の日 です。
『読むオイル事典』( #主婦の友社)
体にいいオイル全44種類を厳選し、その基本的な知識から、正しい選び方、使い方、扱い方までわかりやすく解説。
予約は
https://t.co/IOAkSQZO6v
私はごま油が好き!
なんでも中華風になるよね。
#図書館 #江戸川区
篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。
「日々を美しく記録するフォトレッスン」
(玄光社)
人気インスタグラマーが、暮らしのなかで、心が揺れたことや感動したことを写真に美しく残す方法を紹介。
予約はこちら
https://t.co/ZLHwNimGcp
私は青空を素敵に撮りたい♪
#新刊 #江戸川区
篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ
「中国民衆玩具」(#大福書林)
清代(1644~1912)頃に中国大陸各地に誕生し、その地の民衆に愛された地域色豊かな玩具420点を紹介
予約は
https://t.co/3tuhW9YZUK
「苗嶺山の土笛」、可愛い!
#江戸川区 #新刊 #図書館
篠崎きつねです。
今日は #高校野球記念日 です。
『高校野球熱闘の100年』( #KADOKAWA)
高校野球史研究の第一人者が名場面に迫り、今もなお語り継がれる名選手・名勝負の数々を描き出す。
予約は
https://t.co/4IYXZyrQSN
熱戦が続いているね。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #清水寺が建立された日 です。
『清水寺まんだら』( #春秋社)
1250年の伝統を誇る清水寺。脈々と受け継がれてきた仏の「心」を柔らかく語る。
予約は
https://t.co/5wFpLaSoQk
清水の舞台から飛び降りちゃう!?
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #刺身の日 です。
『ひとりぶん、ふたりぶん刺身パックでさかなつまみ』( #プレジデント社)
刺身パックを使って自由な発想でつくる「さかなつまみ」を紹介する。
予約は
https://t.co/0JfTKax0Ao
夏は刺身でさっぱりとね~。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #国際左利きの日 です
『1万人の脳を見た名医が教えるすごい左利き』( #ダイヤモンド社)
左利きの脳内科医が、脳科学の見地から、左利きの「すごさ」を余すところなく伝える。
予約は
https://t.co/vF7gJQ8wTd
左利きってすごいんだね。
憧れる。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #アルプスの少女ハイジの日 です
『図説アルプスの少女ハイジ』( #河出書房新社)
「ハイジ」の歴史的背景を探り、物語の名場面を新たな解釈でよみがえらせる。
予約は
https://t.co/RbVrrpF9jp
私もアルプスで生活したいな~。
#図書館 #江戸川区