本日の一枚
昨日の鈴凛もそうだけど、俺の今の技量ではグリザイユ画法をキャラに使うとしくじる
しかし、リアル系の髪は描きやすい

画題はsexyで画像検索して出てくるおねーさん

0 2



(芋の茎図)
恐らく、#栖鳳 晩年の作品です。#省筆 を実践し、最小限の色と線で対象に迫り、写意を画に表現しようとした一連の作品のひとつではないかと考えます。
しかし、芋の茎図から一半秋図と画題を定めているのですが、浅学のため、繋がりがわかりません。誰か教えて下さい。

0 3

チャールズ・ナイトさんの絵をもっと引用。
トリケラトプス(1901年)、ステゴサウルス(1901年)、アロサウルス(1919年)、ティラノサウルス対トリケラトプス(1919年)。
ティラノサウルス対トリケラトプスは、恐竜絵の世界ではもう「画題」と言ってもいいくらいだ。

2 3

二か月ほど前の同じ画題と比較したものです。クオリティアップは出来ている気がするのですが以前の絵もこれはこれで味があった気がして悩ましい~

4 27

二十四孝童子鑑 呉猛 天保14~弘化4


先程と同じお話

頑張って蚊除けの香を運ぶ呉猛少年

先程の作品同様、けむりや人物などに西洋画的銅版画的な表現を用いています
国芳が中国の画題を、西洋の影響を受けて描いた作品

2 6

さ、今日も課題やっていきましょーっ!金曜は楽な画題が多いので余裕ありげな感じかな?
あ、サグメさん気持ちは嬉しいですけど口にしないでください。それは他所の人にどうぞ。

1 5

巷間に流布するセラムンチャレンジなる画題にうずうずしてつい手を出してしまった。でもわたしはこれでもヤマトクラスタなのでうさぎちゃんじゃなくまもちゃんを描きました。恥ずかしいからなんのタグも付けない。偶然見た人だけ笑って下さい。

92 294

5/13のテーマは ということで、一棹の三味線を二人で演奏する仲良しカップルをご紹介。左が女性、右が男性なのはもうお分かりですね。玄宗皇帝と楊貴妃が一管の横笛を二人で吹くという古典的な画題が下地にあります。鈴木春信の作品。#おうちで浮世絵

216 935

鍾馗図は中国で疫病神を祓って魔を除くと信じられ、日本でもよく描かれた画題。北斎による本作は朱色を基調に描かれています。微笑みをたたえたお顔にご注目ください😊





61 122

伝統的な大和絵の画風に近代西洋絵画の表現を取り入れ、独自の画境をひらいた岳陵。本作の画題はスコティッシュテリア🐶大和絵を思わせる緊張感のある線描でありつつも、西洋絵画に学んだ鮮やかな色彩が印象的です。

中村岳陵「緑庭」

⭐️「美祭 撰」は5/6まで。詳細→
https://t.co/lGCIdQ0zEf

10 58

画題に対する
圧倒的
熱量の差
( )()

0 3

西郷孤月《月・桜・柳》、三幅対の画題は全て春。左右の幅は、柳の葉や桜の花が細部まで明瞭に描かれる一方、中央の月は輪郭線ではなくぼかしにより表現されています。春の朧げな空気が漂ってくるようですね(山崎)。#自宅でミュージアム https://t.co/nxRGQ9MI7q

39 158

【擬人化されたコロナウイルス】
ペスト時代は「死の舞踏」が画題として流行しましたが、早くも世界各地でバラエティ豊かなウイルス表象の「キッチュ化」が見られる模様。
①②米のグラフィックデザイナー、ルーク・ヴァレンタイン制作
③タイのマスコット
④ボリビアの等身大キャラクター

4 4

ひずむおねぇちゃま()とのコラボ
画題:いかがわしい浄八
もうすぐ完成です。

1 8

レーシングスーツの下ろしファスナーは、何度描いても飽きない画題です。ええ、本当に。

387 1391

1枚目はだいぶ前のイラスト仕事。赤青2色用。昭和な画題でしたが、今見るとイッヌがかわいそうすぎる。入れてあげて。
牧神たたたというペンネームで、パズルメイト誌の文字の大きなアロー&スケルトン(発売中)でほぼ巻頭カラーで載ってます。2、3枚目。

7 31

Skebを使ったコミッション、初めて描かせてもらいました。男の娘のご要望いただいたので喜んで!

頂戴するのは画題のみ、その後返信とかなしで(ないというか、一切できない)即納品という割り切りは話が早くていいかも。

https://t.co/X44bSAFUXr

10 24

★食べ物にこだわる画家

Joachim Beuckelaerは16世紀フランスの人。この人はちょっと変わっておりまして、食べ物を画題にすることが多い画家でありました。画像は市場や台所を描いたもので、彼は同様の作品を多く残しています。これにより当時の庶民が何を買い何を食べていたか知ることが出来ます。

82 337

ちなみに同じ色鉛筆画、同じ画題(両方ともキ-44 2式単戦)で比較すると・・・
あまり変わらんかな・・・
←2010年。多色技法。色鉛筆をメインに使い始めた頃。 2020年。4色技法。→

2 41

<八仙聚会>
春节快乐,万事如意!
今年は年画でもよく見かける(かもしれない)この画題で!
【庚子年春節/2020.01.25】

14 29