hanggang ngayon naiiyak pa rin ako kasi naguhit bigla ung brown na yan shuta tas sa maling layer pa. pag binura ko yan, bura lahat 🙂 ang saya saya ko na e kaso tatanga tanga ajshahhashaha

1 2

A fighting spirit from father and a practical mind from mother, Bulla maybe a good galatic patroller? An adventure with her teacher-Merus Ò v Ó

7 25

「テート美術館所蔵 コンスタブル展」#三菱一号館美術館
MSSを持っているとふと思いたって展覧会に行けるのがありがたい。
中庭に桜が!と思ったら、「ベニバスモモ」と書いてあった。薄曇りの光ではイマイチな写真となった。
《虹が立つハムステッド・ヒース》1836年 のみ撮影可。

3 18

 
繊細で温かみのある作品が多かった😊戦時中、武運と帰還を願った虎の絵をもらった方は皆さん無事帰還された🐅小猿と一緒に寝ていたなどのエピソードも興味深い🐒
この美術館に行く楽しみの20%くらいは創作和菓子、川に泳ぐ鮎は珍しく錦玉羹✨美しい&美味しい😋

7 30

インスタの投稿を英語も付けたらすごい時間かかった😂

あー海外の美術館行きたいなぁ🥲🎨




0 12

大佛次郎記念館での「コンとコトン 大佛夫人と白猫ものがたり」筋金入りの入りの猫好きで、白ネコのコトン君は賢い巨猫(7、5kgあった)がとても思い出深いネコでした。猫グッズも相当数あって、3体も大人買いした猫の手あぶりに炭を入れた実演ありました。じんわり暖かくて良い体験でした

7 21

トーハク東洋館B1のお楽しみ には凛々しい馬上姿が並んでいました。

馬も色とりどり。装飾も華やかで眩い✨✨

それにしても馬上の水パイプは優雅。急に走り出したりしないでね。💧🐎

テキスタイルの展示もインドの織物。ミラー刺繍など巧みなステッチには溜息。

0 0

夢枕獏で一番好きな『上弦の月を喰べる獅子』は、その題名のこの絵から想起された物語。インドコスモロジーの細密画、言葉、数式…多様な宇宙の解釈が面白い

2006年時同様、今回も見惚れた

順にミティラー画,ゴンド画,ワルリー画


1 6

「河鍋暁斎の底力」
図録で「河鍋暁斎記念美術館の長年にわたる調査・研究の積み重ねゆえに開催が可能となった」と東京ステーションギャラリー学芸員田中氏が述べている。図録の内容、良い。買って正解。そして河鍋暁斎記念美術館、ぜひとも観に行かねば。

2 12

摺数が平均30回、多い時は96回て、すごいこだわり!
旅行に行けない今、世界各地の素晴らしい景色に、心躍りました😄
木版画で大気や光を表現した唯一無二の画家だと思います。今年楽しみにしていた展覧会!予約制ではないので後半は混むかも。展示替もあり。

5 51

nossa vei quanto tempo eu tenho essa conta no twitter e não posto nada? bura😳 ///// bruh for how long I have this twitter account and I posted nothing? me dumb😳

4 5

1/26 「コレクション2 米・仏・独・英の現代美術を中心に」国立国際美術館
前回11/17tw済。超駆け足。ショップで絵はがき3枚ゲット
「無題」マーク・ロスコ 1944 米
「愉快な夜」ジャン・デュビュッフェ 1949 仏
「アダムとイヴ」ニキ・ド・サンファール 1977 仏
【会場案内図】も貼付

0 3

You know what? One last list for the road, how about Joke characters or those who you'd never expect to take seriously, because I believe every fighting game needs a Dan Hibiki. Mr. Satan, Bra/Bura/Bulla, Jaco and The Pilaf Gang. Bulla's Level 3 should be summoning GT Vegeta!

0 0

Her name is Nyambura, but everyone just calls her Bura.

She is a deity of water, and quite a rebelious person, not fond of being of following orders, a "fuck you, I do whatever the fuck I want" type of person.

Also a MASSIVE weeb

0 1

2021年の初美術鑑賞は へ。
深い悲しみや苦しみがあっても、只管絵を描き続けた画家たち。しかし、絵からはその辛さは感じなく、執念すら感じた。

②速水御舟《露潤(部分)》
③木村武山《龍田姫(部分)》
④竹久夢二《青春譜》

4 16

牛の歩みのように一歩〃
コロナの終息を願い

子犬を見て思わずほころぶ
笑顔の多くある毎日を

良い年になりますように🍀

白象黒牛図屏風(左隻)
長沢芦雪

8 64

2020 展覧会ベスト5
①ロンドンナショナルギャラリー展
名画揃い✨間近で鑑賞!衝撃!
②関根正二展
独特の色合い美しく!深く!もの哀しく!
③津田青楓展
長い画業の全貌知る!
④あるがままのアート展
無心!溢れるパワーに感動!
⑤開館記念展アーティゾン
豊富なコレクション堪能!

0 7

Welp, there is a deity of water who is associated with oceans, lakes, rivers and rain.

And her name is Nyambura (but everyone calls her Bura), and her power is hydrokinesis.

She is also a MASSIVE weeb.

Thus, has the power of the gods and anime by her side.

0 3


村上隆氏の作品それほど好きではないのですが、今回の劇画タッチは好きなジャンル。
草間彌生氏は初期の方が好きなので嬉しい構成でした。

1 4

Maoujou de Oyasumi - Web Kuji - Hime to Fuwafuwa Bura-Shingu Illustration https://t.co/9IBHLMCVUJ

1 4