ママとブラザーが来たんです。という絵。
近代美術館の民藝展をみて、上野でうなぎを食べましたー

1 5

📢本日一般発売📢


2月公演『レストラン「ドイツ亭」』

ベストセラー翻訳小説を
による脚本で
世界で初めて舞台化

の史実をもとに
若いドイツ人翻訳家がたどった
成長と葛藤の軌跡を描きます

チケット情報
044-987-7711 月~土10:00~18:00

23 50

立川のPLAY!ミュージアムで開催中のぐりとぐら展へ行って来ました🥞フカフカのカステラがうれしいエリック😛🥞柚木沙弥郎展も素晴らしくて99歳になられる今も制作を続けられてるパウアがすごかった…可愛らしくて美しいエネルギーみたいなんたっぷり浴びられる展示✨民藝好きな方はぜし!

0 14

そういえば②
民藝展で、ここだけは撮影可だった柳宗悦の愛用椅子、「背もたれにギミックついとる!!角度四段階に調節できんのね!?」って発見であった。

1 5

D展示室でひときわ目を引く大作「蓑図二曲屏風」は、当館の新収蔵品です。向かって右が福島の蓑、左が青森の伊達げらで、いずれも民藝運動で見出された東北地方の民具です。芹沢はできる限り写実的に表現することで、今を生きる私達にその美しさを伝えてくれているのかもしれません。

1 8

【日曜美術館

11/14放送で紹介した展覧会
▼庵野秀明展
▼#北アルプス国際芸術祭 長野県大町市
▼近藤亜樹
▼柳橋水車図の世界
▼棟方志功と東北の民藝

★展覧会一覧↓↓
https://t.co/M9AMui2q0r

61 208

今日10月23日は鈴木瑞穂さんのお誕生日という事で

『地の群れ』でおはようございます。

劇団民藝創立メンバーの一人。長崎被爆者差別問題を扱った井上光晴さん原作の同名小説を熊井啓監督が徹底したリアリズムで描いた本作で主人公の医師に扮し、重厚な演技を見せました。

https://t.co/rNHO4RR9t5

7 38

久しぶりに夜間開館を楽しんできました。企画展「民藝の100年」は10/26(火)からなので、コレクション展のみですが新収蔵品が数多く展示されていたり、民藝にゆかりの深い白樺派に関連した作品とか良かったですね。左は岸田劉生の描くバーナード・リーチの肖像。白樺十周年記念集会の写真も。

2 5

島根県立石見美術館
<河井寬次郎と島根の民藝>
企画展開催中 11月01日(月)まで

河井寬次郎の豊かな造型と、ご当地ならではの手仕事の魅力をご紹介

島根県芸術文化センター「グラントワ」内
https://t.co/DzWutf0JPQ

9 40

来月、東京国立近代美術館さんで「柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年」が開催されます🏺
開催にあわせて発売される『柳宗悦コレクション 愛蔵版 用の美』という2冊揃の書籍は、熊谷守一さんの撮影で知られている写真家・藤森武さんの撮影だそうです📷✨
藤森さんの活躍の幅広さが感じられますね☺️

4 11

ギャラリーそら 10月9日・10日 / 23 日・24日
民藝カフェやってます。              gallery そらオリジナル小冊子「旅先のかわいいを みっけ!!」プレゼント 
詳細は→ https://t.co/GFtkGJWrzx より

1 9

ギャラリーそら 民藝カフェ 小冊子「旅先のかわいいを みっけ!!」プレゼント  https://t.co/GFtkGJWrzx より

1 9


チケット好評発売中✨

おすすめは夜公演🌃
9/6(月)・9/9(木) 18:30開演 
通常6600円→4400円
でご観劇頂けます❗️

お仕事帰りに
劇場でほっと息抜きを……☺️

チケットはこちら💁‍♀️💁‍♂️
TEL.044-987-7711
(月~土 10時~18時)


5 6

気に入ったのはこれ位ですね。
熊は早く終わって民藝やって欲しいです。

0 0

『パレードを待ちながら』
本日10:00~
一般前売開始しております❗️

まだ良席もご案内できますので
どうぞお早目にご予約ください☺️

お電話はこちら💁‍♀️💁‍♂️
TEL.044-987-7711
(月~土 10時~18時)


6 12

『ある八重子物語』は
皆さまに応援いただき、
無事に千穐楽の幕を
下ろすことができました🙇‍♀️

ご観劇いただいた皆さま、
遠方から心を寄せてくださった皆さま、
本当にありがとうございます❗️

次回東京公演は9月4日(土)開幕の
『パレードを待ちながら』です😊
どうぞお楽しみに✨

12 31

篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ

「世界の美しい民藝」(#グラフィック社)

世界の民藝品を扱う巧藝舎の半世紀に渡る貴重なコレクション320点を、中南米、アフリカ、アジアに分けて紹介する。

予約は
https://t.co/bTz76RTrWf

オアハカの木彫玩具、かわいい!

 

0 1

【What Is Mingei? - 5 Things to Know About Japanese Folk Crafts】
"Japan has a long tradition celebrating the unsung heroes of everyday craftspeople."
[Art Topics 336 (Ⅰ)]


《Web》https://t.co/afWMpewMO3

4 13

雨の中駒場の日本民藝館へ。沖縄の着物と簪ジーファーがあった。鼈甲のは初めて。よく考えたら現地調達できるわね。ショップにて又吉健次郎さんの房指輪に出会う。婚礼の際母から娘へ送るもので生活に大切な扇桃花ざくろ蝶魚葉の7つのモチーフがついている。結び指輪も有って眼福。#カンザシスト

3 33

茶碗ネズミさん   
娘と日本民藝館へ。初めて行きました。素晴らしい建物。置いてある民芸品とその空気感。選んだらその品をもらえる、、、という妄想見学をした末、わかったことは、私は白いものが好きなんだなということ。そして有田焼き。

2 22