◆お知らせ◆
本日から限定カードがちゃ「彼の初夢~鎌倉幕府編~」「彼の初夢~反乱軍・陰陽師編~」が再登場✨
2020年のAGFで描き下ろした、優雅で特別な衣装を纏った彼の姿をぜひGETしてください❤
限定の新年ボイスも必聴です👂

▼アプリDL
https://t.co/socqOh2fLO

44 238

◆お知らせ◆
12月25日から限定カードがちゃ「彼の初夢~鎌倉幕府編~」「彼の初夢~反乱軍・陰陽師編~」が再登場✨
2020年のAGFで描き下ろした、普段とは違う特別な衣装の彼らは必見です👏
カードストーリーでは彼の初夢を覗き見できるよ👀
お楽しみに!

▼アプリDL
https://t.co/socqOh2fLO

66 304


の方にオススメです。
先生の「遮那王義経
」という漫画で、またあの鎌倉の面々と再会でき、「山賊王」では、北条が守った鎌倉幕府の終演が見れます。

1 2

今は令和4年だというのにアニメ平家物語、川本喜八郎人形劇平家物語、映画犬王、大河ドラマ鎌倉殿の13人で、平家の滅亡、鎌倉幕府爆誕、坂東修羅の国パワーゲーム、諸行無常を見せつけられる一年でありましたな…

7 28

鎌倉幕府はどうなっていくかはこちらで(崩壊後だけど)

0 0

『小学館版学習まんが 日本の歴史 6 鎌倉幕府の成立』の試し読み部分見たけど、兼実さん日記書いてるな。
6巻の後白河院がThe 陰謀家フェイスやったからちょっと警戒してたけど、陰謀家キャラじゃなさそう?大事になって焦る後白河院もしかしてかわいい。
https://t.co/anKYzJ8eDK

7 21

絶望と憔悴の果てに鎌倉にたどり着いた長崎三郎であったが、これから仕える主君・鎌倉幕府9代執権の北条貞時と対面し、傷ついた心に少し希望が宿る。13歳と15歳という年の近い両者は意気投合した。貞時の家族・女子供だけの北条宗家に仕える決心を固める三郎だが… 

0 11

鎌倉時代末期、蒙古(モンゴル)襲来による文永・弘安の役から数年が経過した1284年の鎌倉幕府が舞台 伯父と従兄の推薦で9代執権・北条貞時の執事の仕事に内定が決まった長崎三郎。婚約者と共に鎌倉へと移住することを決意するが…時代の波は彼らに容赦なく襲い掛かる。

1 13

私の中では
彼が
鎌倉幕府を影で動かした
史上最強の文官


9 55

 鎌倉武士を動かす和風SRPGを製作中  
1284年初夏、鎌倉幕府執権・北条貞時に奉公するために伊豆から鎌倉へ移住してきた田舎侍・長崎三郎盛宗が主人公の物語。 北条得宗家、御内人、長崎氏、霜月騒動、平禅門の乱、嘉元の乱を題材にしています

27 74

🖋記念日に関係ありそうななさそうなデザインシリーズ



お肉は日々を元気に過ごす源。
あの鎌倉幕府をつくった人も源。
つまりはお肉食べれば鎌倉幕府作るくらい偉大なことできちゃうわけ。
いい肉食おうぜ!


https://t.co/devMDi3Uqe

12 40

本日は須賀川ロータリークラブからの講師依頼。『鎌倉幕府と福島県須賀川市』について で解説しました。鎌倉時代の須賀川は岩瀬郡の一部。和田胤長の流刑地です。大河ドラマに登場したこともあり胤長が流罪になった経緯、妻の天留に関する伝説などを紹介してきました。#イラスト

2 27

椿散る 一枚絵
愛刀を眺める主人公・長崎三郎(15)

  

3 11

. 『良い国作ろう鎌倉幕府』
(Let's make a good country, Kamakura shogunate)

0 2






本郷先生、大河ドラマ『平清盛』や鎌倉幕府滅亡を描いた『逃げ上手の若君』や小田原北条氏の祖『新九郎、奔る!』の監修をされてる方ですね

0 5


製作中の鎌倉時代が舞台のゲームの一枚絵ばかりですね。家族写真みたいなのが多いかな。

鎌倉時代後期(1284年)の鎌倉幕府に仕えることになった少年武士のお話

霜月騒動と長崎氏、北条貞時、平頼綱、長崎円喜が題材ですので 完成したら遊んでください

4 12

椿散る 一枚絵でけた…
 
1284年 初夏
伊豆から鎌倉へ上る長崎三郎と伯父の平頼綱

  

1 6


☆鎌倉幕府シリーズ
源頼朝トトちゃん
比企尼さつきちゃん
三浦義澄のらちちゃん#

0 5