4月12日【パンの記念日】
天保13年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川英龍が軍用携帯食糧として作った乾パンが、日本で初めて焼かれたパンだといわれることから制定されました。

1343 3583

今日は、パンの記念日
パン食の普及宣伝活動などを行うパン食普及協議会が1983年3月に制定。
1842年のこの日、伊豆国(現:静岡県)の韮山代官において西洋流兵学者の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として「兵糧パン」と呼ばれる「乾パン」を作った。

0 12

4月12日はパンの記念日
1842年4月12日(新暦5月21日)、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として兵糧パンを作ったとの記録があり、これが日本で初めて焼かれたパンとされている事から記念日に制定されています。
この兵糧パンは今の乾パンに近いものだったらしいです。

0 5

Coc 「百舌鳥の花贄」(大正くとぅるふ)
作:こつぶ堂様
KP:六瓦さん
PL:彫虎、リアルの友人

昨日、1日目が終了。使用人、韮山重造で探索中。
ファンブルや出目90オーバーが多すぎて何も出来なかったに等しい1日目でした。次回はダイスの女神が味方してくれる事を祈る…

1 4

八重さん,助かってよかったですね。そしてまさかのおこうさん路線!(笑)






八重姫ゆかりの韮山眞珠院を訪ねてみませんか。北条の里に春が押し寄せています。拙作も展示して頂いてます。

11 51

\いよいよ残り1週間!/

伊豆箱根バスで巡る謎解きイベント
『謎が解けない名探偵』

✨世界遺産 韮山反射炉
🎥大河ドラマ館
♨️伊豆長岡温泉

…等々魅力あふれる伊豆の国市を巡りながら、
じっくり謎解きはいかがでしょうか?🚌🔍

▽詳細・お試し謎
https://t.co/S7vlE5ZRDp

2 14

韮山班🐶🐈の絵

4 6

韮山班愛しい、、、、絵

4 8

唐突に会津藩兵描きたくなったので伝習隊の前に…
会津藩兵其の1
和装の其の2もいずれ描きます
韮山笠~💞

11 95

3日目
韮山反射炉

1 3

キルキルイキル
KP:かんなさん
韮山 菫(にらやま すみれ)
縫部 千宙(ぬいべ ちひろ)
なつおさんといってきます🌟🌟

0 5

今日は モフ
天保13年に伊豆・韮山代官の江川太郎左衛門英龍さんが軍用携帯食糧として兵糧パンを作ったとの記録が残されていて日本で初めて焼かれたパンとされていることにちなんでパン食普及協議会さんが記念日に決めたモフよ
コネコネしている時が癒しモフ

7 88

本日4月12日はパンの記念日
天保13年旧暦4月12日(1842年5月21日)、伊豆韮山代官の江川英龍が軍用携帯食糧として作った乾パンが、日本で初めて焼かれたパンだといわれることにちなんで制定されました。

483 1152

今日は何の日?
4/12は です。

1842年のこの日、伊豆国(現:静岡県)の韮山代官、江川太郎左衛門英龍(えがわたろうざえもん ひでたつ)さんが軍用携帯食糧として「兵糧パン」と呼ばれる「乾パン」を日本で初めて作りました。

それを記念して制定されたのですよ♪

39 189

4月12日【#パンの記念日】
天保13年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川英龍が軍用携帯食糧として作った乾パンが、日本で初めて焼かれたパンだといわれることから制定されました。

1087 2656

広島藩兵を書いて頂きありがとうございます。
しかしながら、渋沢平九郎と対峙した兵隊は広島の神機隊になります。神機隊の高間省三の写真から見ますと、認識章では赤の三本線なのですが、神機隊の服と韮山がさにはそれが無いようです。

1 4

18.北条早雲
①1432年~1519年8月15日(永享4~永正16(88歳))
②備中国(岡山県)?
③新九郎、伊勢盛時
④小田原城、韮山城、興国寺城

2 21

【IZU BEER UNITED『緑茶シェイクIPA』新登場🍵】
伊豆半島ブルワリー4社によるコラボレーション🍻
反射炉ビヤの運営(株)蔵屋鳴沢が「韮山反射炉茶の庵」ブランドで製造販売するお茶の『やぶきた煎茶』🍵を使用したシェイクIPA🧋

https://t.co/YQiukOtguC



9 27

10人の作家が静岡の城を描いた

堀川城/芦辺拓
諏訪原城/永井紗耶子
韮山城/谷津矢車
曳馬城/坂井希久子
蒲原城/蒲原二郎
下田城/彩戸ゆめ
懸川城/杉山大二郎
今川館/鈴木英治
山中城/早見俊
高天神城/秋山香乃

15 31

【城姫かわら版】イベント特効城姫【韮山城[浴衣]】(CV.岩井映美里さん )が登場です!北条の城、策略家の彼女が今回の物語上で立てる作戦とは…!?「なにやら催事が開催されているようです。 面白そうですから、少し顔を出してみましょう♪」#城姫

15 35