弁慶と牛若丸が出会った五条橋のシーンを集めました!✨ 歌川国芳、歌川広重、月岡芳年の作品。いろいろな角度から描かれていて、おもしろい!#だれでもミュージアム

30 152

幕末を振り返る画像。
『貞観殿月 源経基(『月百姿』シリーズ/画・月岡芳年)の拡大画像』

元記事 →『【これが130年前!?】最後の浮世絵師が描いた『100枚の月』がとんでもなく新しい【月岡芳年】』 https://t.co/2olPVBgfRb

0 2

Okyo's Ghost by Tsukioka Yoshitoshi (月岡芳年)

"Another story, illustrated by this print, tells of the time Okyo painted a ghost so "realistically" that it came to life and frightened him."

https://t.co/2UsW0sxTLr

2 15

鬼滅の最新キービジュ、月岡芳年の浮世絵っぽさもあるんだよなァ

0 0

幕末を振り返る画像。
『山木館の月 景広(『月百姿』シリーズ/画・月岡芳年)の拡大画像』

元記事 →『【これが130年前!?】最後の浮世絵師が描いた『100枚の月』がとんでもなく新しい【月岡芳年】』 https://t.co/2olPVBgfRb

2 3

「芳年武者旡類」(1886)
https://t.co/gjuY9Gek73

幕末・明治を代表する浮世絵師 月岡芳年(1839-1892)の武者絵。日本史上の有名な戦士を描いたシリーズ「武者無類」中の一枚で、タイトルは慣用句"武者震い"をもじったもの。牛若丸と熊坂長範を描いています。

1 8

酒呑童子的なイブキ
イブキというか鬼っ子は大体そうなんだけど、大きな盃で飲んでほしさある
衣装は芳年作の「頼光四天王大江山鬼神退治之図」って絵を元にしたよ

0 5

RTの芳年の絵を見て描いた水戸ちゃんなんだけど、全然違うじゃねえかバカヤロウ!

4 13

どうまとめるか迷った挙句、月岡芳年っぽく(あくまでぽく)(恐れ多い)

4 20

幕末を振り返る画像。
『山木館の月 景広(『月百姿』シリーズ/画・月岡芳年)の拡大画像』

元記事 →『【これが130年前!?】最後の浮世絵師が描いた『100枚の月』がとんでもなく新しい【月岡芳年】』 https://t.co/2olPVBgfRb

0 2

鮞と腹を裂かれし母、無惨


→鮞(はららご)

*季節は次々死んでいく / amazarashi
https://t.co/AvqbNUFuzo

*月岡芳年『英名二十八衆句 稲田九蔵新助』1866 - 1867年

1 13

「死神」考って章があるからドキドキしながら見てみたけど無常鬼は論じないみたい。収穫は月岡芳年の描いた窮鬼(貧乏神)がめっちゃ無常鬼に似てるってこと(著者も注で無常に似てるって書いてる)。もし本当に関係があるとしたらこれはなかなかオモロい。だって無常はむしろ富をもたらす存在だから。

1 8

国芳が描いた水門破りの張順は人気があって一般的なんだけど、国芳の弟子の芳年が描いた張順もカッコ良いですよ。
ちなみに張順、32,3歳らしく僕と同い年。

1 7

モンスター娘のお医者さん
ティサリア・スキュテイアー

芳年の「一魁随筆 張飛」を基にしています。

4 9

左は『日本妖怪図鑑』の「鬼ばばあ」。右はその元ネタである浮世絵「奥州安達がはらひとつ家の図」(月岡芳年作)。

0 0


月岡芳年の月百姿みたいな録嗚未と騰 
・・・・騰???

28 132

【今日の一枚:女形習作図】
 
明治の浮世絵、月岡芳年「月百姿 水木辰の助」をREMIX。この絵のモデルは元禄時代の女形です。元禄時代の人物を明治時代の浮世絵師が描いて、さらにその絵を令和に書き直す。時代のつながりを感じる😊
  

1 17

日本画畑の方がいるのかは存じませんが、限定で浮世絵の版元が刷った芳年風のポケモン絵がめっちゃかっこいいんですよ。
もう一種広重風のもあってそれもまたよし。

0 1

無惨絵
(閲覧注意)

幕末、維新の動乱期に月岡芳年が確立したジャンル。

浮世絵は「憂世」に由来し、世相を反映しつつ昇華してきた。

残酷、血みどろ系だが、妖しい美しさを醸している。

江戸川乱歩は「芳年の無惨絵は本当の『恐怖』が、そして『美』がある」と語った。

江戸の多様な「絵心」。

0 23