松方幸次郎亡き後、1959年に西洋美術館が開館。その後、1962年~78年まで「松方コレクション」は全国25会場を巡回しました。
日本人に本物を見せたい。松方の夢は、時を経て全国240万人に届くことになりました。
 

11 83

3日目。
国立西洋美術館と森美術館に行っていました。松方コレクション展行って良かった…(すごい人だったけれど) これだけのものを蒐集してみせた熱量。塩田千春展は、本当に息が詰まるかと思った。怖いぐらいの繊細さなのに、強くって。あとフェイクニュース等の映像展示も毒が強くて実は好きです。

1 44

来月10月に国立西洋美術館でオーストリアのハプスブルグ展が開催されます、欧州文化の至宝たる600点にわたる帝国コレクションが見れますよ。
https://t.co/kOEwL82DVR

24 39

今日西洋美術史で「魂の救済」とかいうワード出てきてめちゃくちゃ笑ってしまった

0 3

横浜美術館「原三溪の美術」展後期 日本美術の大コレクション展として西洋美術の松方コレクション展と双璧。原三溪1868-1939、松方幸次郎1866-1950と生年も近く、親しんできた作も多い。浦上玉堂《積翠鐘声図》は痛快な「戯墨」。春草《秋林遊鹿》の牡鹿。古径《極楽井》と御舟《萌芽》の木蓮の精霊。

5 14

国立西洋美術館で「松方コレクション展」と「モダン・ウーマン展」を見た。両者の作品年代が重なっているので、影響関係とかが見られて興味深い。写真はモダン・ウーマン展の出店作品。

0 0

東京国立博物館の総合文化展に。アイヌ、沖縄のやちむん、薩摩焼と地方色ある展示をしてました。そして西洋美術館で開催中の「松方コレクション」の一部だった浮世絵も展示。
アイヌ コンチ(頭巾)
沖縄 チューカー(藍釉線刻渦文水柱)
黒釉茶碗 薩摩焼
歌川国貞 誂織当世島
https://t.co/r5FukM1oeF

1 9

巷で話題の「働き方改革」。なんと、松方幸次郎も取り組んでいました!
松方は川崎造船所社長を務めていたとき、8時間労働制を導入しました。長時間労働が当たり前だった時代に、たいへん画期的な出来事でした。
 

15 48

こちらはもう一つの国立西洋美術館所蔵のアレッサンド・ロマニャスコ《嵐の海の風景》。

1 3

昨夜、西洋美術館へ。モダン・ウーマン展を観に行ってきた。フィンランドの女性芸術家達の作品。19世紀末から20世紀頭。男女平等を掲げたパワフルな美術教育。アテネウム美術館からの作品がたくさん!みんなパリに留学してたのね。

0 2

国立西洋美術館常設展。アレッサンドロ・マニャスコ《羊飼いのいる風景》。もう一つの所蔵品《嵐の海の風景》ともに前から気になってしまう画家。なんかすごく独特な雰囲気。けっこう好き!

3 5

チャールズ・ネーピア・ヘミー(イギリス、1841-1917)が描く透明感が見事な海景画。西洋美術館にて開催中の松方コレクション展にてヘミーの『水雷艇夜戦の図』(画像はなし)が展示されている。

実物を観ましたが、有名な画家でないにも関わらず多くの人が足を止めていました。

62 333

は少なめ。ロダンコーナーは特別展に多くが出向中。近代以前の作品はあんまり変わらない。今回のお気に入り4品。さて はどれでしょう? 天使のような… ですよね〜

0 11

なんてコレクターなんだ‼️😆こんな志の高い人がいてくれたお陰で、どれほど多くの芸術家が生まれ、どれほど多くの人が芸術に親しむことができたか。
松方幸次郎、本当に凄い人物です。

*国立西洋HP
https://t.co/MB0J8hIx1d
*日曜美術館HP
https://t.co/ymRZFT2SC9


1 10

【アルファベット順西洋の画家・A】
フラ・アンジェリコ
15世紀前半に活躍。代表作は《受胎告知》。飾り気がなく色味を押さえた作品から鮮やかな色彩で金箔を施した作品まで手掛ける等、実に幅広い表現力を持っていました。2006年には真作が再発見されたことでも有名です。

0 3

二度寝いたします。(><)
没カラー…😂 フィレンツェの…メディチ家とか…あの時代らへんの横顔の肖像画思い出して辛くなったのだった。←西洋美術弱い許して

3 11

モネ「睡蓮」とともに目覚める幸せ~国立西洋美術館にて、一組一晩限りの宿泊体験を~

コルビジェ建築ツアーの後は、ロダン「接吻」の前でのディナー。

セザンヌやゴッホの作品に囲まれた一室では、あなただけのプライベートコンサートをどうぞ。

0 13

国立西洋美術館所蔵、モネの睡蓮❗
眺めているだけで心が休まる。
少し頑張れる。

3 8