相変わらず推しを仏画にする習性が見られた。というかハズビンホテルにハマったのが11月くらいだってのにこの一年全てを塗り潰すくらいのハマりっぷり。来年もきっとドップリ浸かってる。

10 120

四色十一面観音さまです^ ^

0 13

イケメン描いているうちにこうなった。
実際のブッダもイケメンっぽいし、まぁええか。

1 4

村人を『救済』します。
(これはきゅうさいです)

3 5

色鉛筆アナログ描き、
パソコンで微小なお色直し。
古い筆法外れの仏画というか
平面な顔と豊満な乳だから
偽北魏様式か、と自嘲する。
巧くならないよなあ、戯れ絵。
未だ紙に直接描くし・・
まあ色々、打っ棄れるから描くけど。

0 4

・・色鉛筆でアナログで
描線が仏画風のアナクロですからねえ(笑)
仏画っぽい絵も描いたりします時々。
実際の仏画は数百の決め事があり
のすじいのは仏に似せた何かだけど。

0 1

マイクラお疲れ様です。ネザーゲートの事とかで??ってしてるのがかわいかった……。

2 7

https://t.co/2jztHhGFDS
天丞みろくさま!乙女解剖歌ってみたがとても良かったのでみんな聞こう!あと普通に可愛い!!#天丞仏画

4 11

出展します。
今回はデラシネ、両日 4階I-152です。
ヤマモトナオキさん( )と一緒に出ます!
自分はいつも通り爬虫類などなどのフィギュア、ヤマモトさんは現代仏画でワチャワチャします、どうぞよろしく〜

23 46

出展します。
今回はデラシネ、両日 4階I-152です。
ヤマモトさん( )と一緒に出ます!
自分はいつも通り爬虫類などのフィギュア、ヤマモトさんは現代仏画でワチャワチャします、どうぞよろしく〜

28 56

札幌グランドホテル グランビスタギャラリーにて佐藤綾香さん『蝶と祭日』鑑賞。平面と半立体の作品たち。果物や眠る子供など可愛らしい感じで大きな花の平面なども目を引きますが個人的には黒と金の仏画やレモンの作品など良かった。入場無料。11/30(最終日〜17時)まで。

1 10

いちにち いちみろく

4 13

22日は白雪稲荷縁日です。 万松寺では「白雪稲荷(吒枳尼真天・だきにしんてん)」をお祀りしています。
当日は縁日限定金墨朱印及び仏画シリーズ「白雪稲荷」の授与がございます。
お参りの際は祈祷受処にて是非限定御朱印をお受けください。

26 125

友達に教えてもらったみらいの神様
正直めちゃくちゃ見た目から惚れました入信です入信記念
デビューおめでとうございます✨✨🙏🙇‍♀️

1 9

全てを見透かされたような気持ちになりたい…ウッ…キャラデザがめちゃいい…みゆきんちZodiacの天見菩薩さん…いつかちゃんと清書したい🌱

8 30

昨日は一年に一回の仏教展覧会へ行った。沢山の逸品を見て、胸が躍た。イラストが好きな私はタンカ(チベット仏教の仏画)に一目惚れし購入した。一枚目の写真は弁財天様だ。ネパールの画風は日本と少し違った雰囲気がある。

0 10

大仏画を描いているのだけど、描いても描いても終わらない。テキトーにはできなくなってきてるから。特に奈良の大仏などは、ある程度は描きこまざるをえない気持ちに。

3 40

コミケ96 お品書き
3日目11日 西4ホール J-09a
ヤマモトナオキ

新刊は「現代仏画 其ノ弐」2000円
その他既刊も持って行きますが、新刊以外は少部数です。

よろしくお願いします。




35 66