モウルド氏はヴァン・ダイクの目利きでもあるそうなので、伝ヴァン・ダイク筆の大友宗麟について意見を伺いたい。
現在はヴァン・ダイクの手法に基づいた画家の作という見解が定説で、エラスムス・クエリヌス筆という意見もあるそう

1 1

. 『爆鱗竜バゼルギウスに立ち向かう大友宗麟』

0 2

. 『丹生島城に籠城する大友宗麟』
(Otomo Sorin holed up in Niujima Castle)

0 3

私が大友宗麟(BASARA)に狂ってた頃のTwitter
ツイート時期とコラ画像元ネタとトレス元(ラブライブ!)を見てわかるけど、その時代です。

0 0

毛利元就と安国寺恵瓊
大友宗麟との戦いに参加してた時のイメージです



19 64

ざびえるときいて出てくる大友宗麟
RT

0 2



下剋上でも“氏”と“家格”は超えられない

実力でのし上がった者も結局は足利氏や源平・藤原氏に自らを近寄せるが、そうしないと世間の支持を得られなかったから

三好長慶が御相伴衆など三好の家柄を超える職位を得たときも、大友宗麟など諸大名から苦情が出た

15 65

伊達晴宗『デート?したことあるぞコミュニケーション?そんなん後からなんぼでもついてくる
惚れるより慣れだぞ(近所を通りかかった他人妻がデラ別嬪だったから強奪)

大友宗麟「ええ…。」
豊臣秀吉「ええ…。」
『鏡見てこい』

0 2


リリース開始からサービス終了まで、唯一、ずっとやってたソシャゲ

住所変更忘れて、あたふたしてましたが、運営の神対応により、
ちんぱん院(大友宗麟)アイコンブランケットが無事届きました
おかげ様で、毎晩ぐっすり眠れてます
(*´ω`*)

0 4



問・大友宗麟「みんなのアイドルで我が不肖の婿・一条兼定がはよ主人公やりたいと煩いが、どうにかならんか」

答・国司元相『騙されたと思って私の札を取りに行ってください
姉小路頼綱・北畠具教とセットでさしあげますよ』

0 5

展から、山国町の木造観音菩薩立像をご紹介。焼けて痛々しいお顔は鎌倉時代の作。大友宗麟による戦火で体と顔半分が焼けたとの伝承があります。
しかし展示のための調査で、体は南北朝時代まで遡ることがわかりました。重たそうな重層的な衣紋は中国の影響です。

5 26

あとこれはヴァン・ダイクという画家による17世紀の作で、大友宗麟とザビエルの初対面を描いた絵です。当時20歳頃だった宗麟がアレクサンダーの様ないでたちの若き「王」として描かれていて、海の向こうの人々も・・戦国の日本にロマンを感じていたんだなあと想像できます。

1 4

第七回お題「野菜」より「苺」大友宗麟&立花宗茂


(38)

12 64

BASARAの大友宗麟

可愛いよね

0 2

豊臣秀吉「ほう」
大友宗麟「聞き捨てならんな」
武田信玄「詳しい話を聞こうか」

三条夫人『後典厩ともども纏めて助走つけてぶん撲りますよ』
武田信玄「謝罪はするが反省はしない」

0 1

遅刻しました!

歴史創作の毛利元就を描きました
大友宗麟から『毛利狐』と言わしめるほど謀略の方で調べれば調べるほどすごい人だなと思ってます

12 68

津軽為信「ヤバいって言葉の意味の広さを考えさせられました(チラッ」
大友宗麟「良い意味と悪い意味あるよな(チラッ」
上杉謙信「本当だねえ(チラッ」

豊臣秀吉『おいその儂が一番じゃないのおかしくないかってチラ見は止めろ』

0 7