画質 高画質

秋華洞浮世絵サイト、新着アップしました。
広重 「冨士三十六景 東都御茶の水」
https://t.co/EysKs2zFQ8?
富士山を主題として描かれたシリーズ。
手前に描かれているのは、神田上水を渡すための掛樋(水道管)。奥に見える橋が水道橋です。
 

1 3

🔥 🔥
5:セーラームーン //武内直子先生

小さい頃描いてた時は頭が真っ平だったけど、今ではこんなに丸く描けるようになったぜ🌙

先生

2 5

前のイラストもめちゃくちゃ素敵だったんですけど、私、こんなイマドキのアニメ顔価値観に沿った顔立ちではなく。美術館の日本画や浮世絵ゾーンにいる顔なので詐欺になっちゃうw
一番似てる円山応挙の幽霊の絵と、今までのアイコンを見比べると、ほら。

0 3

TLにJINの実況が流れてくるの感動する。まさにタイムスリップやないか!しぇんしぇ~~っ

昔描いた浮世絵風仁先生

2 8

富嶽三十六景 江戸日本橋
どうも変だなとおもってたけど、北斎先生って遠近法だったり浮世絵だったり箇所によって手法が違うんだねぇ・・自分なりにしていこう・・

3 18

都会さんのベストの色と、田舎さんの麦わら帽子がお気に入りです。

今日の使用インクは、
弘前ピンクグレー, 五色山オークル, 写楽菜種, グリヌアージュ, Luneta Twilight Pink, Kawasan Teal, Blue Guitar, Purple Yam

0 6

【過去のイラスト制作事例】
『日本橋ごよみ』2019年11月号 
浮世絵風表紙イラスト
タブロイド判の月刊フリーペーパー

0 1

🔥 🔥
3:ピンポン // 松本大洋先生

松本大洋先生の描く、細やかな心情描写、とくに泣き顔のような笑顔は圧巻です〜!

先生

1 7

<刀剣広場>
◆刀剣掲示板
「刀剣広場」は、刀剣・日本刀・甲冑(鎧兜)、浮世絵やお城などのテーマに沿って、ブログや掲示板を使ってユーザー同士が意見を交換できるコミュニティサイトです。
刀剣マニア同士で語り合うことができる、刀剣広場の掲示板をぜひご活用下さい。
https://t.co/sS1uzoDYLa

0 50

Hokusai Katsushika - The Fields of Sekiya by the Sumida River 1831

6 14

抽象画と浮世絵と夫とのエッセイ漫画を描いてます。

2 9

版木の木目を活かした一枚。白と淡いブルーで表現された「養老の滝」にはうっすらと木目が見え、まっすぐに落ちる水流をあらわしているようです。彫師は木目がどう出るかまで考えて版木を作っていたはずで、広重の落款の隣には「彫竹」の名前が記されています。
(現在は臨時休館中)

20 71

御侍さん、
先日はありがとうございました!


4 10

チュロス作りたかっただけなんです!!!!🥺
ほんとにチュロス作りたかっただけなんですっっ!!!!!!🥺

浮世絵みたいなん出来ました🥺

7 30

さえさんへ。だいぶ前にフォロワーさんの推しを描くタグでリク頂いていた浮世絵師さんです!
遅れて申し訳ないです・・・!
お写真だけでもかっこよくて麗しくて・・・秀くん和服似合いすぎて・・・もう少し早くはまっていれば見に行けたのに、と悔いが・・・!映像化諦められないです!

1 9