弥生美術館「もうひとつの歌川派⁈」月岡芳年から続く歌川派の絵師達を紹介した展覧会。明治期に入ると挿絵画家として活躍した者が多いだけあって物語性の高い作品が中心でした。今回は英朋の弟子の朋世が特に良かったです。銭形平次捕物控の挿絵は小説を読んでみたいと思わせる魅力がありました。

7 26

筒井年峰「花の下」明治41年

頭に大きなリボン、半襟には襟どめを付け、袖口からは白いフリルがのぞくお洒落な袴姿。こちらは2/2までの展示です。

年峰は月岡芳年の門人。弥生美術館 を観にいらした方、ぜひ竹久夢二美術館 も併せてご覧ください。

31 97

弥生美術館&竹久夢二美術館に行ってきた✨9割以上が個人蔵の貴重なもので、絵画・スケッチ・直筆のメモ・新聞・絵葉書・家族写真・愛用の品まで何でもござれ!の最高な企画展で4時間も滞在しちゃった。暁斎と芳年共作の美人画、鰭崎英朋と鏑木清方共作の美人画に胸アツでした😍

7 40

画家の加藤美紀が参加する展示・「鸞翔鳳集展Vol.3」、本日より2月1日まで、銀座のギャラリーMUMON で。加藤は新作「新時代」を出品。霊獣の麒麟に乗って矢を放つ少女を描いています。
加藤さんには、弥生美術館の7月からの展示にも新作を出品いただく予定です。

https://t.co/zRWhj1eMzD

54 199

弥生美術館3階展示室では

「高畠華宵 私たちモダンガールズ!展
~モガに学ぶレディーのたしなみ~」
を開催中!

華宵の描いた女性絵の中から、洋装のモダンガールに注目してご紹介いたします。
昭和初期の優雅で洗練されたファッションスタイルをお楽しみください。

 

52 167

おっ、サザンカシリーズですね。曇り空ですが代休です。久々に文京区の弥生美術館に行こかと思います。よき昭和と竹久夢二の絵でも眺めようかなと。この時代の女性を描いた作品も漫画も満載です。

0 3

【イベント情報】なかよし展 12月25日まで

https://t.co/40zPd4ygvm

創刊65周年を迎える本年、『なかよし』の歴史を辿る展覧会!を開催致します。長く愛され続ける『なかよし』の魅力に迫ります!

場所:弥生美術館 東京都文京区
開館日、開館時間をご確認ください


0 0

2月号扉の下絵をちらっと。ツーショットです♡ オーレのARも  さんのスポットでゲットできますよ!

◆舞台めぐり ダウンロード URL
【iOS】https://t.co/Ij9FriEf5m
【Android】https://t.co/VG5ZX0TgdO


62 196

弥生美術館でしている「なかよし展」にも行って来たけど、素敵な原画や懐かしのカラーイラスト見れて良かったなぁ〜😂🙏✨アナログもデジタルもどちらも素敵な輝きがあって眼福だった……✨✨

0 2

耽美系雑誌『月光』の創刊のときに描いたラフ。題字なども。絵柄はグレタ・ガルボ主演の『肉体と悪魔』から。
絵が下手なので高畠華宵の絵を使うことを提案し、出来たばかりの弥生美術館に行って交渉をして使わせてもらうことに。
いろいろ顧みられなかった「前史」というものがある。

5 20

弥生美術館3階展示室では「高畠華宵と日本の少女雑誌展」を開催中。華宵は、大正末~昭和初期、少女雑誌に多くのイラストを描いた挿絵画家。
同時開催中の「なかよし展」で紹介しているマンガ家さんの大先輩に当たります。現代のマンガ文化の土台を作った挿絵画家たちの時代に、思いをはせて下さい。

46 109

明日(金曜日)の予定(あくまでも予定😁)

  
 

 
 
⑥ 未定😁 
⑦ 未定😔 
⑧ 未定😨 

KENZANを味わい尽くすのに、どれぐらい時間が掛かるだろう😊

2 15

弥生美術館と竹久夢二美術館行ってきた!生の高畠華宵の移りゆく姿が美しい!コラボメニューのカルピスベースに青いお茶バタフライピーとレモンシロップの微炭酸ドリンク・ニューファッション美味しかった✨#美術展

3 6

●弥生美術館
アンティーク着物万華鏡 ―大正~昭和の乙女に学ぶ着こなし―

●竹久夢二美術館
アンティーク着物万華鏡 -大正~昭和の乙女に学ぶ着こなし―
https://t.co/BrjtU7bxed

0 3

末広町と上野と日暮里が近いので当初の予定の弥生美術館を諦めてとうらぶストア行ってトーハク行って狐月庵行ってきた
三日月のうちのけが小狐丸の単眼刀でくっきり見えたので満足…

0 5

着物ファッションをもっと楽しめるヒントがいっぱい❣アンティーク好きにはたまらない♡約500点もの貴重な作品がズラーリ並ぶ展示会が、弥生美術館・竹久夢二美術館で開催中✨着物初心者さんも必見です🔍詳細⇒ https://t.co/aWZuYpv71p

27 72

10/4(金)〜12/25(水) 東京 弥生美術館にて創刊65周年記念『なかよし』展を開催! 詳しくは弥生美術館のHPをご覧ください。https://t.co/egqrevR167



 

1264 2472

弥生美術館に行って来ました。
和遥キナ先生のサイン会も参加して、はやまるの話しをしましたよ!

0 6

明日はいよいよ弥生美術館「ニッポン制服百年史」最終日です‼️

梅雨時なので、どうぞお足もとに気をつけていらして下さいね!😊

おかげさまで、令和GALS! &乙綾ポスカは完売したようです✨ありがとうございます✨😭✨入手できなかった方々ごめんなさい!下に貼っておきますので、もらってね🥺

366 2379

すごく面白い展覧会でした‼︎制服は奥が深いです。ニッポン制服百年史、弥生美術館にて30日まで。

1 4