//=time() ?>
幕末を振り返る画像。
『貞観殿月 源経基(『月百姿』シリーズ/画・月岡芳年)の拡大画像』
元記事 →『【これが130年前!?】最後の浮世絵師が描いた『100枚の月』がとんでもなく新しい【月岡芳年】』 https://t.co/2olPVBgfRb
#幕末
#歴史
久々にタグ参加。主に八犬伝とか歴史創作やってます。
ミュシャと月岡芳年が好き。
#夏の創作クラスタフォロー祭り
#絵柄が好みっていう人にフォローされたい
幕末を振り返る画像。
『山木館の月 景広(『月百姿』シリーズ/画・月岡芳年)の拡大画像』
元記事 →『【これが130年前!?】最後の浮世絵師が描いた『100枚の月』がとんでもなく新しい【月岡芳年】』 https://t.co/2olPVBgfRb
#幕末
#歴史
🌙ショップよりお知らせ🌙
🌓月岡芳年「新形三十六怪撰」「月百姿」絵葉書
🌖歴代展覧会ポスター(どれでも1枚¥100【税込】)を販売‼
🌕さらに芸艸堂様( @unsodo_hanga )のお洒落な浮世絵グッズが充実👍
ご来館の際は、ぜひショップにお立ち寄り下さい✨
#川崎浮世絵ギャラリー#月岡芳年
【新形三十六怪撰】前期展
いよいよ明日から‼️
前期展では、芳年最晩年の傑作「新形三十六怪撰」のうち18図を公開の他、「月百姿」など、円熟期の代表作を厳選公開いたしたす。
さらに、先着で芳年名刺カレンダーをプレゼント🎁
ぜひゲットしてください✨
#川崎浮世絵ギャラリー #月岡芳年
「芳年:風俗三十二相」(1888)
https://t.co/FeKpQRBVxm
幕末・明治を代表する浮世絵師 月岡芳年(1839-1892)の代表的な連作「風俗三十二相」中の1枚。
タイトルに"〜そう"とつけられた連作で、本作は"むまそう(うまそう)嘉永年間女郎之風俗"です。天ぷらでしょうかね😋
#天牛書店Images #浮世絵
ずいぶん昔にお見かけしたんですが、むっっっっちゃくちゃ綺麗でビビりました。
ちなみにさっき調べたら「オング」は漢字で「翁」と書くそうです。
#街で見かけた有名人
#浮世絵 #月岡芳年
幕末を振り返る画像。
『山木館の月 景広(『月百姿』シリーズ/画・月岡芳年)の拡大画像』
元記事 →『【これが130年前!?】最後の浮世絵師が描いた『100枚の月』がとんでもなく新しい【月岡芳年】』 https://t.co/2olPVBgfRb
#幕末
#歴史
この間は、六本木のTHE HEROES展に行ってきました!
全作品撮影OKでしたが、生の絵を楽しみたい派なのでこれしか撮ってないです。何ともかわいい😂
月岡芳年、歌川国芳が大好きなので彼等の作品がたくさんみれて満足👏
国芳の作品は見てて気持ちいい大胆さがある。構図がどれも本当にカッコいい。