Amazonで絵本を3作品販売中☺️
Kindleunlimitedで無料で読めます🥰
レビューもしていただけると嬉しいです😊

3 8



甘味が心をなだめてくれる、そんな夜はある。
登場人物に医療職が多いのはなるほど、
中山先生が看護師さん。
本人様アカウント
も可愛いイラストがたくさんでした💕

  

2 20



たかぎ先生がおつぐやんさんと出会い、娘さんと三人家族に。
先生らしく、エッセイ漫画で可愛くおもしろく日々のできごとが綴られています。
昔から追いかけてるファンは感慨深いです!✨ポン子

   https://t.co/USXmeyXYsx

1 9

いつか、絵本をかいてみたいな
これらは、過去絵



0 2

今さら占い、されど占い。
いい歳になると「あれは忍耐が足りなかったのか?」という自責の念がある。
でも、「そういう星の人だ」と肯定してもらえると、「そうそう!」と膝を打ってしまうのです。ポン子

     https://t.co/w86jNXZlm0

0 8

きっとだれかが
たすけてくれる。


どうしようもない。
そんなときでも、
助けてくれる
思いがけないだれかが
この世界にきっといる。

2 30

こんなときは
あきらめも かんじん。


起き上がれないときくらい、
がんばらなくて大丈夫。
のんびり ゆる〜く
リラックス。

0 30



てっきり3000円の使い方の解説本かと思っていたらいい意味で裏切られた!
帯:『知識が深まり絶対元もとれちゃう節約家族小説!』
読み終えてまさにと拍手!恵子

  

0 17

こころがきゅっとする。
おきあがれない
ひ もある。


心がきゅっと痛んで、
起き上がれない日もある。
そんな日は、
ゆっくり まったり
寝ころがろう。

3 62

おもたくても、
うえをむいて、
むねをはります。


心も体も重くて仕方なくても、
まっすぐゆっくり歩いていけば、
きっと見えてくる。


1 55



地球を追われた人類は地上35000m上空の巨大な構造物・リングシステムに移り住む。SF環境とはうらはらに、どこに住んでも人間の営みは変わらない。とにかく絵がすごい!恵子

  

1 18



喫茶店の客って、やっぱりあだ名つけられてるんですね(裏では)。面白すぎます。作者さんは東京の文学フリマに出店されるとか。大阪文学フリマにもお越し頂きたい!!恵子

  

2 23


初めて聞くのにこの感覚わかる!と拍手したくなる。著者は20代の若さでさまざまな国に住み、本書を上梓したという。だからこの発想か!訳者の前田まゆみさんも上手に日本語に訳してくださってる。ポン子

  

1 19



温もりを感じるテクノロジーってこういうことかと。
)さんの作る車椅子かっこいい!ぜひ、オリィさんの固定ツイートを確認してみてください😃ポン子

  

0 13




装丁、カードのしおり、しおりヒモ、、、各章に描かれる月のマーク、、、
小さな仕掛けも素晴らしいです。
19年ぶりに本棚から出して再読しました。恵子

  

1 13

絵本2冊。初見は表紙カバーの美しさと印象深さに目を奪われる。それで手に取るのもまたいいと思う。特に「#せかいいちのいちご」の可愛らしさったら。ポン子

       

0 21

私物は旧版のレトロな表紙です😅
林真理子さんのエッセイって本音と建前の建前をぶっ飛ばしてる。
毒は薬にもなるってことで、林先生の言葉で救われてる人がいるはず。
あと、単純に社交界の華やかさを垣間見れという~😃ポン子

  

1 20

死について考えたい時のオススメ本①
人生の最期に食べたいおやつは何ですか?余命宣告を受け、ホスピスで余生を送る主人公。自分の暮らしぶりを鑑みたくなる一冊です。恵子

       

0 19


いとうみゆきさんのイラストがまず可愛いです。そして、女性ひとりで車中泊するポイントがまとまっている、ありがたい本✨ポン子

    

1 18