【📗部誌 狼森 紫乃】

みなさん、こんばんは~🐺🌓
この前お休みの日に遠くの公園⛲️まで足をのばして、紅葉狩り🍁をしてきちゃいました🤭
紅葉狩りって実は奈良時代👘頃から行われているって知ってました?🤗
ずーっと昔から日本は四季🌸🌻🍂❄️を楽しんでいたんだなって感慨深くなりますよね😊

4 7

家庭教師Coreのおもしろ四コマ劇場、「竹田家の日常」♪
テストにも出てくる一般教養をおもしろ、おかしく覚えてください🤣
第四十七弾は「かけるとパパの散歩~奈良時代②~」
パパの次の知り合いは、仏教で国を治めようとしたあの人です🧑‍🏫
https://t.co/YRhANM6aMy

0 4

落書きっ子②
赤い蝦夷っ子のパートナー、青のイメージで大和の直刀(上古刀)を持っている

時代区分でいうと奈良時代にあたるので、都の文化は大陸の影響強めな感じでしょうか

19 211

【奈良旅手帖2023】#moppoi 上村恭子
奈良時代の女性のスカートのような衣服を「裳(も)」と呼びました。縦ストライプのものが多かったようで、色合わせ、色の重ねで古代の人もお洒落を楽しんだのでしょうか。今の時代でも通じる「裳っぽい」可愛さです。https://t.co/aXOhlZnYBR

14 37

俺の野良時だいは大変だったけどよぉ〜

「ずっと居ていい」なんて手握ってくれるおばさんがたくさんいてヨォ、、悪くなかったぜえ

『くもりなきまなこ🍃木主』

20 99

家庭教師Coreのおもしろ四コマ劇場、「竹田家の日常」♪
テストにも出てくる一般教養をおもしろ、おかしく覚えてください🤣
第四十六弾は「かけるとパパの散歩~奈良時代①~」
目を覚ましたらそこは奈良時代!?次回に続きます🔜
https://t.co/YRhANMok0G

0 6

そして!!!!将縁さん()からお祝い絵で良時頂きました😭❤✨家宝ッッ!!!尊ッッッ!!
迷いに迷ってガウスの方でっ😊
将縁さんの良時拝ませて頂いていると、この二人の事をどんどん好きになって行く私です🥺❤本当に好きっ!!
一生の宝物にさせて頂きます❤
※投稿許可頂いてます👍✨

2 13

先日の良時らくがき
良守の背高いので最終回後だけと2人で装束着る機会あまりなさそう

先日のハリウッド良時、たくさんご覧くださってありがとうございました🙇‍♂️✨
メイキングも再生嬉しいです🙇‍♂️!需要あるんかなとか思いつつ製造工程動画なんでも観るの好きなので何となく録ってます

2 18

ナイスハリウッド良時絵ができるまで

7 25

結界師絵を描きたくて発作で描いたナイスハリウッド良時、清書した👑
文化祭の演劇でなんやかんやあって高3時音が姫役を、高1良守が王子役をやる事になったり…せんやろか… 彼なら重いドレスごとでもお姫様抱っこできる😇

9 42

籔内佐斗司作、奈良時代の僧道鏡の肖像(西大寺)。称徳天皇が崩御すると道鏡は下野薬師寺の別当に補任され、2年後に同地で没した。

ご婦人のグループが令和2年に造られた像だから海老蔵をモデルにしてるに違いないと盛り上がっていた。
近世の人々も僧の像を見て歌舞伎役者の噂話をしたりしたのかな?

6 30

【不滅のあなたへ】

作画:大今良時
『週刊少年マガジン』
(講談社)
2016年No.50号より連載
※現在18巻まで発売

第一部「前世編」
🐺ニナンナ編
🐺ヤノメ編
🐺タクナハ編
🐺ジャナンダ島編
🐺サールナイン島編
🐺ウラリス王国編

第二部「現世編」


1 14

こんばんヤス!
「天ぷら」が出てくるのは江戸時代ヤスが、揚げ物は奈良時代にはあったし、室町時代に南蛮料理の「テンフラリ」が登場したヤス。
お魚やお野菜を小麦粉の衣で揚げるヤス。
いえヤス様が食べたのはこういうのかもしれないヤス〜。

今日は忙しくて呟けなかったヤス…おヤスミソ〜 https://t.co/jiCC1qQDlG

6 61

【嬉しいお知らせ】

先月トライアル中だった仔猫が
正式譲渡となった。先住犬とも仲良くなり毎日元気に過ごしているのこと。野良時代ワイがつけた名前「とめ吉」をしれっとアピったが秒で却下され
新しい名前が「ソラ」さんになった
ソラさんよかったね!
心からおめでとう🎊

皆様楽しい週末を🐱

0 12

台風 低気圧のせいか、何だか心が落ち着かないね
落ち着きたくて良時らくがきしたけど
…悪く無いかも ちゃんと清書しようかなあ

今度は俺がその手を取りに行く番

7 19

書きたくなって迦遊羅。
設定資料集には十二単って書いてあるけど、白い小袿に奈良時代っぽい帯、どういうデザインなのか謎。
  

0 0