NHK出版『日本美術の底力: 「縄文×弥生」で解き明かす』https://t.co/JofoLyER4H 山下裕二先生の講演会や授業、これまでの出版物で語られてきたことをぎゅっとこの一冊に凝縮。新書本は意外にも初めて。よくぞ出版に漕ぎつけました。担当編集者さんありがとう~

9 47

片山楊谷
猛虎図
紙本 江戸時代 18世紀
Katayama Yokoku
Tiger
ink on paper, 18th century

売約済

0 10

今日も曇りですね
このまま雨季に入るのでしょうか…




0 1

山下裕二先生初の新書『 日本美術の底力: 「縄文×弥生」で解き明かす』 (NHK出版新書) が当然だけど面白い。https://t.co/CbU6rE9J9u 日本美術を大胆に二極化・相対化し非常に分かりやすく「です・ます調」で解説。画像使用の煩い所からもガンガン借りられるのは山下先生とNHKさんだからこそ為せる技。

24 85

すすき野原大好きだよ Dear日本美術史

0 8

狩野雪信
源義経図
絹本 江戸時代 17世紀
Kano Yukinobu
Minamoto Yoshitsune
color on silk, 17th century

3 8

計画ラジオシリーズ特別編【帰ってきた・日本美味いもの紀行】その2配信スタート!計画ラジオファミリーが、寄ってたかって日本の美味いものを食べ尽くす!今回は鳥羽さんの差し入れ!
出演  https://t.co/iwWl3tuEQX

8 29

渡辺省亭
諌鼓鶏之図
絹本 19世紀 明治時代
Watanabe Seitei
Chicken
color on silk, 19th century

6 23

オンラインストレージを整理してたら学生のときのイラストが出てきた。日本美術史の講義で使う日本髪の資料を依頼されたときに描いたもの。なんでこんな物憂げな表情にしたんだろ。

7 116

計画ラジオシリーズ特別編!【帰ってきた・ 配信スタート!声優女子たちが、「ワイワイしながらお土産のお菓子を食べるだけ」の番組です!W
出演:#宮世真理子  
https://t.co/ZToaDJytcH

18 37

Hokusai Katsushika - The Fields of Sekiya by the Sumida River 1831

6 14

Yoshitoshi Tsukioka - Farting at a kappa at the lumber yard in Fukagawa

18 50

ゆぴさん の企画でいただきました😌💕

大切に使わせていただきます✨
後ろ髪のおリボンもいつか手に入れてハロスイ日本美人になろうとおもいます(о´∀`о)✨

0 5

Yoshitoshi Tsukioka - Farting at a kappa at the lumber yard in Fukagawa

4 13

大阪·梅田

𝕋ℍ𝕆𝕌𝕊𝔸ℕ𝔻 𝔽𝕃𝕆𝕎-千之搖蕩
鹿間麻衣岩彩畫展

/ 3.25(週三)~31(週二)
/ 阪神梅田本店 9層 美術畫廊
/ 最終日17點閉展
/ 展出作品請以實際為準

1 8

大阪·高槻

八谷真弓岩彩畫展
-流轉時刻-

/ 3月11日~17日
/高槻阪急3F美術畫廊

1982年出生的八谷真弓是一名實力派女性畫家。她的作品以堅實的描寫展現花卉與少女之美。現為日本美術院院友、佐賀美術協會會員。

歡迎私信詢價

1 4



祝所有女性節日快樂,你們的每一個時刻都是最美的。

作品來自宮北千織
(日本美術院同人,東京藝術大學日本畫副教授)

1 1