【柏原 尚武(かしわばら なおたけ)】
人形師のお爺さんに作られた五月人形の付喪神。しかし跡取りもいないなか人形が売れにくくなっていき、お婆さんの介護のためにもお爺さんは店仕舞を決意してしまう。お爺さんの技術を失わせないため、人形達の処分を回避するため弟子になってくれる人を探している

11 31

蒲生氏郷 燕尾形兜
昨夜の満月と。

1 10

初節句!
白粋の五月人形とともに。
お人形の雰囲気に合わせてイラストのテイストも変えてみました🙌

1 9

ガーさん:クレさん!クレさん!胸の辺りに操縦席設けて、コックピットハッチが開閉できるなら、子供はもっと興奮するんじゃ!!??

クレさん:……よし、採用

ドミ娘:待って!RG(リアルグレード)五月人形になっちゃうじゃない!

神様:お前ら、プラモじゃないんだからな!!

0 1

今日子供の日です、こいのぼりを外に飾る家をほどんど見なくなりましたね後こないだ道に五月人形が捨てられていたのを思い出してしまいました

1 13

せっかくなので添えてみました 五月人形を大事に飾りつつ新聞紙で兜折って二人でかぶりたい人生・・・

0 1

おやすみなさい

GWも明日が最後
後悔しないようにゆっくり休みましょう

未来のOL日常4コマ漫画
 44話も
公開します

五月人形のお話です






1 11

デーボ・タンゴセックはいいぞ
モチーフは五月人形、鯉のぼりに柏餅、雷神モチーフのドゴルドの右腕なので裏モチーフに風神。これらの要素が噛み合ってかっこいいデザインに仕上がってて本当に好き
あと声が杉山紀彰さん(ここ重要)

1 3

5月5日は 🎏
端午の節句に飾られる「五月人形」は、金太郎がモデルだそう。

竹久夢二は雑誌『子供之友』の付録につけられた「お伽の国めぐり双六」のコマに、軍配を持ってクマとネズミの相撲に立ち合う、金太郎を描きました。なんだか微笑ましい光景ですね♡

51 172

この鍾馗さんも掛け軸や五月人形として
端午の節句に赤ちゃんを疫病除けの神として飾られるんだよ。五月人形素敵♪
https://t.co/rmBpnBrEDE
今ならコロナ退散にももってこい!
    

1 1

おはよう皆の衆。
本日5月5日は『端午の節句』じゃ。男の子の成長を祝う日じゃな。
この日に飾る五月人形は、梅雨を前に手入れも兼ねて屋敷内に鎧を飾る武家の習慣が由来とされておる様じゃ。

39 154

季節の話題。五月人形の定番「鐘馗さま」。英語でなんというのか調べてみると、 The Devil Queller 「悪魔を鎮める者」が一般的のようです。疫病退散のご利益をお願いしたく。

518 983

さて、本日から

5月といえば、#田植え、#五月人形、#こいのぼり、#クールビズ など・・いろいろな風物詩がありますが、実は 月間でもあります!
○自転車活用推進法第14条
https://t.co/BO7SQp9fCj

安全、安心、快適な自転車利用をお願いします。


2 5

こんばんは。
立派な五月人形ですね👏👏👏

思えば5月も近いんですねー(°◇°;)
息子っちくんが逞しく健やかに成長なさいますように(*´▽`*)☆🎏

0 0

表紙絵完成!
今回は出す時期が5月というのもあって五月人形(金太郎)と絡ませてみました。
思った以上に昭和感というか古めかしさが出て気に入ってますw

86 295

ノンテロップだと五月人形みたい

6 16

五月人形ハム、パーツ分けまで行ってサイズ感を見るための仮出力中🙄
ハムもこいのぼりも体積があるからあんまり大きくもできないんだけど、最終的なサイズはどうしようかなぁ

5 38