🥕で、のぶこさん何着とん?🌺一応内親王殿下風🌲女官っぽいっすよ🌺わりとあったかいから、このまま寝ようかなって🥕秋・冬のネグリジェとかは?🌺今、夏の姫系で寒いのしかない🌅探せないんだよ、起きたらヘルパーさんくるけど💐わらわが打ち掛けを持って来たぞ!👵 困ってらふとがいだら助げる!姫

0 0

7.好きな仕上げ方は?
光と風が見える絵に仕上がると嬉しいです。
歴創のイラストを例に。今見返すと、もう少し内親王の顔を明るくすればよかったですね。

0 8

誕生(1771・旧暦8月15日、#欣子内親王 の婿養子)、#フリードリヒ・パウルス 誕生(1890、軍人)、#北部仏印 進駐(1940、#第二次世界大戦)、#イタリア社会共和国 建国(1943、#ベニート・ムッソリーニ

0 0

五百枝王&五百井女王は光仁皇女の能登内親王の子で、桓武天皇&早良親王の甥と姪にあたる人物です。能登内親王の薨去の際に光仁天皇によって二世王とされ、ここで初叙となりました。
早良まわりでしばしば描いてたので思い入れが強い人たちですね…

2 7

忘れてはうち嘆かるる夕べかな
我のみ知りて過ぐる月日を 式子内親王
糸し糸しと言う心で「戀」する 結()さん💖にこむ()さん、また機会あれば描かせてください🙇

8 71

後冷泉帝の三后
・章子内親王(橙)
・藤原寛子(水色)
・藤原歓子(濃紺)

4 13

藤原道雅と當子内親王(塗りが雑なので注意)

18 57

安勅内親王 らくがき(かんむの第13皇女で母は京家・藤原河子。酒人の猶子になる)

3 14

「主よ、深き淵よりわれ汝を呼ぶ」
これはエリザベート・フィリピーヌ内親王が処刑前に断頭台下で口ずさんでいたと言われる曲 https://t.co/9lwboltFv5

1 5

東久邇宮稔彦王は久邇宮朝彦親王の末子(第九王子)として1887(明治20)誕生。1915(大正4)明治天皇第九皇女の泰宮聡子内親王と結婚。渡仏にあたり聡子夫人,盛厚王,師正王は日本に残る。稔彦王付武官となった溝口直亮大佐は旧新発田藩主溝口直正長男で伯爵(陸士10期)。6月1日に無事にパリに到着した。

1 6

京都産業大学って何処にあるんだろう?って探したら上賀茂神社の北側だった。

賀茂神社といえば斎院、斎院といえば式子内親王、式子内親王といえば藤原定家。

思い出すのは「うた恋い。」

1 9

誕生(1779、皇后)、#徳川家茂 婚儀(1862・太陽暦換算、#公武合体)、#赤禰武人 処刑(1866・太陽暦換算、志士)、#琉球処分(1879、#廃藩置県)、#尼港事件(1920)、#阪神甲子園球場 起工(1924)、#レンドリース法((1941)、つづく

0 0

――絶えてしまえ我が命。この気持ちがあふれる前に。


よるのなか様()の素敵な企画に参加させていただきました!
描いたのは、式子内親王の「玉の緒よ」です

4 26


後一条天皇皇女・章子内親王。
後冷泉天皇に入内して中宮になっていたが、ある時、藤原頼通女・寛子が後冷泉天皇に入内することとなった。その際に皇后にされるのを拒む、誇り高き彼女をイメージしてみました。
「いやじゃ、まろは中宮のままがいい」と主張しています。

10 27

和歌の風情をまとった和菓子、略して「和歌子(わがし)」!
森八さんの上生菓子「つぼみ」。てっきり梅の花だと思い、式子内親王のこんな歌がぴったりじゃないかしらと思いましたが、桃の花だったようです……
中身は黄味あんでやさしい春の味。
https://t.co/LGTUDg8igg

10 45

ヘルエスタ皇族内親王第三子女
リゼ・ヘルエスタ皇女殿下の休日

14 61

『インペリアル・ガード/皇居占領』より、皇孫・由良船宮 祐子 内親王殿下

https://t.co/7yj7tDnHC3
読めば皇居の事がよく分かります!

 
 

10 15

『インペリアル・ガード/皇居占領』より、皇宮警察本部 護衛部護衛第二課 橘レイ皇宮巡査

https://t.co/7yj7tDnHC3
読めば皇居の事がよく分かります!

 
 

21 26

『インペリアル・ガード/皇居占領』より、絶対に何か企んでる司子内親王殿下

https://t.co/7yj7tDnHC3
読まないとなにかされそう

 
 

7 13

『インペリアル・ガード/皇居占領』より、カムスキャナーのロゴにドヤ顔をかます司子内親王殿下

https://t.co/7yj7tDnHC3
読んでください、なんでもしまかぜ

 
 

2 10