かつて「双子探偵」というドラマがあってだな、原作が「夢水清志郎事件ノート」と言ってだな、同じく青い鳥文庫に「パスワードシリーズ」ってのがあってだな、それのコラボがあってだな・・・

193 151

この挿絵で読むピノキオがダークで不気味で子供の頃からすごく好きです

1 5

トレンド入りしてたので乗ってみますが、私の原点はこれ。『おちゃめなふたご』シリーズ。
田村セツコ先生の挿画が愛らしくて、小学生のときセツコ先生を知るきっかけになった一冊です。

4 18


小学生の時に学芸会でやった「スイミー」!
今でも台詞少しおぼえてるですc⌒っ*゚∀゚)φ
「深い海の底に小さな魚達が~」

2 6

お話はほとんど覚えてないけど、ビジュアルはずーっと僕の中に残っている。エルマーとりゅう。#あなたの大好きな児童文学教えてください

478 801

・マガーク少年探偵団シリーズ
・わかったさん、こまったさんシリーズ
・うさぎのくれたバレエシューズ

特にマガーク~は、何回も何回も図書館で借りては読んでた
久しぶりに読みたいなぁ...

0 1

「ヒックとドラゴン」朝昼晩、春夏秋冬、ドラゴンとともに怒ったり泣いたり笑ったり絶望したり一緒に冒険できる。持ち歩いてでも一緒に出掛けたくなる作品です。

16 34

あああ滾るタグ!!しぼりきれないけどこの辺かしら

5 8

上位にこのタグがあったから私も参加

ふーことユーレイシリーズ
お墓まで持っていきたいぐらい大切で大好きな児童書です(o^^o)
発売日にCD買いに走って抽選の当たったテレカは宝物

1 4


絵本なら
こんとあき
風が吹くとき
さむがりやのサンタ
おべんとうたべたのはだあれ
きんぎょがにげた
心にパシャッ
かな

0 0

これ中学上がって読まなくなっちゃったけど、続いてるんでしょまだ

0 0


文学なのかな?これ好きじゃったわ〜
うさぎのくれたバレエシューズ

0 1

マチルダはちいさな大天才、魔女がいっぱいなどのロアルド・ダール作品

5 25


「どろんこハリー」や「ハリーのセーター」をお好きな皆さん、新刊出てますよ~。2015年出版「ハリーとうたうおとなりさん」短い読み物タイプ♪ https://t.co/Rqp2h39TuZ%

1 1


飛ぶ教室
点子ちゃん
バーティミアス
ロックウッド
こそあどの森
メアリー・ポピンズ
真夜中のパーティー
クローディアの秘密
……絞り切れない……
あと、愛しのトマシーナ……

0 1