3/7放送のBS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」にMoMAデザインストア表参道が登場。
番組ではMoMAコレクションに収蔵されているプロダクトなどさまざまなグッドデザインが紹介されました。

▼メディア掲載アイテムはこちら
https://t.co/1fPpsTE3Uz

2 6

“ぶらぶら美術・博物館プレミアムアートブック特別編集 京都アートSpecial”。読みました。おぎやはぎのトーク、面白かったです。石の話や、京都の好きなスポット。「何回解説聴いても忘れちゃうから、何回でも感動出来る」って、笑いながらも「それでいいんだよね。」と思ったり。#ぶら美 

0 1

じゅんぶら美女髪るぃ

0 5

急に思いついて描きました。うろ覚えなので極端な顔になっちゃいましたが、ご本人が見る事もないでしょう😎

1 2

本物に出会う大切さ~美的センスを磨くために先輩アーチストからおすすめ☆今後の美術企画展案内!山田五郎さんご出演ぶらぶら美術・博物館 プレミアムアートブック

https://t.co/3UTsXc6xg3

0 1

本物に出会う大切さ~美的センスを磨くために先輩アーチストからおすすめ☆今後の美術企画展案内!山田五郎さんご出演ぶらぶら美術・博物館 プレミアムアートブック

https://t.co/dc1xP8RzvM

0 0

ぶらぶら美術・博物館プレミアムアートブック2021-2022のイラストを担当させて頂きました🙌🎨ADは渋井史生さん() 中の扉絵やカット、それに背表紙もお願いして似顔絵を入れて頂きました。楽しかったです…!

7 81

【このあと放送】ぶらぶら美術・博物館
東京国立博物館 「聖徳太子と法隆寺」展を紹介

会場レポート・動画を紹介中 https://t.co/CBhTz7nKq9

2 16

絵はもっぱらデジタルで描いてるけどね😅
省亭の「紅白牡丹之図」の雀だけ描いてみました。
ダメな点は多々あるけど、気に入ってる。

1 12

\グッズオンライン販売/
あやしい絵展グッズの一部は、オンラインでも販売しているにゃ🐈✨
「ぶらぶら美術・博物館」でも紹介された、ビアズリーのTシャツや、稲垣仲静《猫》のグッズ、水島爾保布の描いた『人魚の嘆き』の額絵など、様々なアイテムを販売中です🙌

https://t.co/JOrxXDrvOx

73 249

BS日テレ『ぶらぶら美術・博物館』で放送された を『ONBEAT vol.13』では大特集!

石岡瑛子の夫として公私にわたり連れ添った映画プロデューサーニコ・ソウルタナキスへの独占インタビューでは、亡き彼女へのラブレターともいえる秘蔵エピソードが満載です🥺
https://t.co/E7Bn6njlQY

0 2

③ゴッホの≪ひまわり≫
ぶら美やガイドブックで予習はしていたけどやはり本物は圧巻
エネルギーに満ち溢れてるし、一面黄色なのにくすみカラーだからかしつこくなくていつまでも観ていられる

ここまで人を圧倒できるひまわりを描けるのはゴッホだけかも🌻

0 7

お正月ぶら美の最後は表参道GYRE GALLERYで現代アーティスト「チェ・ジョンファ 花ひらく森」展。石、木、布、鍋、ライト、様々な物を重ね上げたり、繋げ合わせる作品、スピリチュアルなイメージ。古代遺跡の空間に迷い込んだ感じにも。会場に書かれる言葉にもなんか温かくなる。

2 10

昨冬の で来日していた、ボナール、ゴーガンなどの作品たち。ぶら美を見て知っただけで、見にいったわけではないのですが(^_^;)

どの美術館でも人気のゴッホはここでも例に漏れず、誰かが常に立ち止まっている状態。よく借りれたなあ、という印象です。

0 0

11月17日(金)午後7時からBS日テレ「ぶらぶら美術・博物館 2時間スペシャル秋の京都で国宝ざんまい! 」に当館の「燕子花図屏風」登場!https://t.co/v4jKozRnjb
11月19日(日)午前9:45からNHK Eテレ「アートシーン」には開催中の「#鏨の華」登場予定。どちらもお楽しみに。#根津美術館 

71 130

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち(国立国際美術館) ぶら美大回顧展・マリ子さん1位のベッリーニ《聖母子(赤い智天使の聖母)》が一番最初に展示されているのですが聖母の美しさに見惚れて先へ進めませんでした(笑) 1/15迄
来年も沢山ぶら美するぞ❣️

2 6

ヴェルサイユ宮殿≪監修≫マリー・アントワネット展-美術品が語るフランス王妃の真実@森アーツセンターギャラリー。中野京子著「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」ぶら美監修「まるごと一冊マリー・アントワネット展 」で予習。頭の中のマリーと会話しながら、絨毯の前で涙した。

0 2

クラーナハ展 500年後の誘惑
ぶら美本のアートスケジュールの通り、大阪にも巡回(国立国際美術館・2017年1月〜)があることを確認。かなり先になるけど世界遺産登録で賑わう国立西洋美術館よりゆっくり見れるかな…待ち遠しい(☻-☻)

0 0

BS日テレの「ぶらぶら美術・博物館」の番組ムック本が来週28日に発売予定です!表紙、扉、もくじのイラストレーションを担当しています! http://t.co/mEoffY9U4o

5 5