三重県 西桑名第2号踏切道へ行ってきました♪
ここは日本で唯一、3種類のレールを横切れる踏切♪ヽ(*´▽`*)/

近鉄が1,435ミリメートルの標準軌、JRが1,067ミリメートルの狭軌、三岐鉄道が762ミリメートルのナローゲージ♪

ナローゲージの狭さが際立ちますね♪
ヽ(*´▽`*)/

0 51

ふと気づいたけど、原作ナローゲージで一番事故起こしてるんじゃ…

16 95

祭に便乗して思い出の電車をご紹介…
遊覧鉄道って多分現代人に一番なじみ深いナロー鉄道だと思うのです。。。
いまさらながら井笠鉄道ホジにも似ていてナローゲージスタートセットのようなアトラクションだったなあと。

0 5

雑型客車は2+2アブレストが大多数で、このような1+2アブレストは一部のナローゲージか通勤輸送対応の新型客車でしかあり得ない、とか指摘しちゃダメだよね

3 6

一般客車で2・1シートってナローゲージとか大井川鐵道井川線とかぐらいじゃね?

0 0

『廃坑の街』の電車は路面電車や鉱山鉄道の様な動力車+人車が多いですが、同じナローゲージでも都市間鉄道などで北勢線やあすなろうの様な2両以上連結した電車が走っています。
これはこれで浪漫があって好き。 https://t.co/fdk9KwkaWJ

176 980

突然ですが、大洞鉱山E103(未塗装キット)のディスプレイモデルを受注生産致します。
¥7000 + ヤマト運輸60サイズ(埼玉県発)

パンタグラフは鉄道コレクションの路面電車に使われているZパンタが取り付けられます。

気になる方はメッセージ下さいませ。

11 34

トミーテック 鉄道コレクション ナローゲージ80 富別簡易軌道 ミルクゴンドラ車 2両セット 1/80スケール(9mmゲージサイズ) 鉄道模型 【7月… [楽天] https://t.co/xeEECN70m3

2 2

ナローゲージ80 富別簡易軌道 ディーゼル機関車+ミルクゴンドラ車 1/80スケール(9mmゲージサイズ) 鉄道模型 【7月予約】 [楽天] https://t.co/TmhVdgkeiv

0 0

紀州鉱山のトロッコが届きました。
20日注文、21日制作開始、24日発送、25日着…。

DMM.makeのアクリル出力ですが、とても早い印象です。
早速主要部品だけ仮組してニヤニヤ…。

0 11

【身辺雑記】ナローゲージの小さな本を出したくてゴソゴソ。もう本業がなんなのかわかんなくなってきた。

32 137

誰も作ったことが無い?いや、「作りたいと思わない」が正解か...。
D型というらしいオープンカー。

そして、L型電気機関車の610号機。

KATOのEF65と並べてみると3枚目のような感じ。
超拡大した絵になりますが、直径3.6mmの車輪もプリントされています。

1 10

夜な夜な明延鉱山の15号機をモデリングしています。5.5tの18号機に比べて4t機の為、全長だけでなくパンタ台下の高さ共に少し小振りのようです。一円電車と明延鉱山という本に書かれた「ほかの機関車と比べて、さっぱりとした、おとなしい顔つき」が笑えます。

3 13


かつて南大東島にはりめぐられたサトウキビ運搬路線
シュガートレインさん。

27 39

ナローゲージっていうらしい?狭軌よりもっと狭いやつ。

確かにありえん幅狭い

2 4

ちょっと遅れましたけど、今週の鉄道擬人化。
小さい車両というわけで、ナローゲージの三岐鉄道北勢線さんです。
デジタルにする時間がなかったのでアナログです

21 31