//=time() ?>
マーベル初心者な友人から「ライバルズでストレンジのステージの冷蔵庫ってなんで化物が入ってるの?」と質問が。
答は「Dr.ストレンジの食事」ですね。
ストレンジは魔法の使い過ぎで体が変異してて、化物の食事でないと栄養が取れなくなってたそうな。
ちなみにハンセン病の味がするらしいですよ。
北條民雄先生
ハンセン病文學作家の代表格の人物
川端康成先生に目をかけて貰い、横光利一先生にもその作品を高く評価して貰ったという
芥川賞の候補に入ったのだが、川端先生は北條先生を選ばなかった
それには深い意味がある
それを昔、支部で文アル二次小説で書かせて頂きました
北條民雄:ハンセン病療養中に書いた「いのちの初夜」が川端康成の推挙で「文学界」に掲載され大きな反響を呼んだ。絶えず死と向き合いながら、ハンセン病患者としての自己の宿命を直視し続けた。昭和時代前期の小説家。
#朝活書写
#絵描きさんと繋がりたい #芸術同盟
一昨年のこのツイート。今回の企画展で紹介している山村昇さんの挿し絵のことです。
山村さんの証言は、企画展会場や復刊詩集の拙解説でお確かめください!
【開催中!】
企画展「ハンセン病文学の新生面 『いのちの芽』の詩人たち」
5月7日(日)まで
国立ハンセン病資料館
https://t.co/45SD0ADN3S https://t.co/CLXkkQzIBh
香川県民の皆さま。ハンセン病療養所大島青松園に生きた歌人、政石蒙さんの生涯を関係者の証言で辿ったNHK制作のドキュメンタリー『花まで、歩み続けて』が、香川ローカルで再放送されるそうです。僕も出演しています。ぜひ。
・7月8日(金)20:15-20:41
・7月9日(土)11:15-11:41
空想のエンジェルコール、声帯虫
現実にあるハンセン病問題やコロナ禍、過去の疫病問題
一番怖いのは 人が人を疑ったり、迫害したり、守れなくなること。
宇宙世紀0150年後半の弱体化している
地球圏で
上記のような脅威が広まったら、
地球で、人同士で傷つけ合うのでは??
という空想。
エデクシーさんの、絵師でつなげる47都道府県行脚第9回に参加しました。お題、赤色と熊本県と歴史。
モデルはハンナ・リデルという女性。熊本で初めてハンセン病病院を作った人だそうです。
#イラスト好きな人と繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい
https://t.co/79cuw13o7Z
@hangekinorosi
本日12/1(水)は「映画の日」。『MINAMATA ミナマタ』『一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策』『偽りの隣人』『コレクティブ 国家の嘘』『愛のコリーダ』などの問題作から、『TOVE/トーベ』『ブライズ・スピリット』『草の響き』と多彩な作品でお待ちしています。嬉しい1200円!
#もののけ姫
もののけ姫は、公開当時の頃には自然との共生のテーマ性について述べる評論が多かった。
2021年に見ると、自然との共生は勿論やけど、エボシの女性リーダーやタタラバの女性労働者、ハンセン病の障害者福祉と雇用、少数民族、中央の地方搾取と現代的なテーマ盛り沢山な事に驚嘆する!
「使命感とは、自分が生きていることに対する責任感であり、人生においてほかならぬ自分が果たすべき役割があるという自覚である」
ハンセン病患者の心のケアに努めた精神医学者・神谷美恵子が、著書『生きがいについて』に記した言葉。生きがいは精神的な充足によって得られるものです。
#一日一倫理
篠崎リサーです。
今日は #神谷美恵子 さんの誕生日です。
『生きがいについて』
(#みすず書房)
ハンセン病患者との出会いから生まれた永遠のテーマ「生きがい」を考える。
予約は
https://t.co/mmVirRObcZ
私の生きる喜びって何だろう?
#江戸川区 #図書館 #生きがい
午後はテレワークにしました。
「人権に関する国家公務員等研修会」を受講します。
人気のない研修会らしく、担当者に受講の意思を伝えたところ、大変感謝されました。国家公務員としてそれで良いのかって感じですが😓😓
今回は「ハンセン病と人権」がテーマなので、しっかり勉強したいと思います‼️
バイデン「大統領になったら、他国にも更なるポリティカルコレクトネス導入を要求していく」と明言した。
現在日本で浸透済のポリコレ
看護婦→看護師
障害者→障碍者
保母→保育士
土人→先住民
女優→俳優
伝染病→感染症
痴呆症→認知症
精神分裂病→統合失調症
らい病→ハンセン病