大腿筋は人体で最も大きな筋肉であり出力と耐久力ともに優れた部位である
あらゆるスポーツで大腿筋を効率的に使うことが重要なのです
大腿筋を鍛えろ

18 56

筋繊維の成長を促すため筋トレは2〜3日空けて行うのが良いとされています
1日のうちに有酸素&無酸素運動両方行う場合は先に無酸素運動をしてから有酸素運動を行いましょう
筋トレ自体は大きな筋肉→小さな筋肉の順に行います
強度の強すぎない有酸素運動は毎日行ってOKです

32 244

太って筋トレしたら大きな筋肉が付くからコウなるね

0 0

ねぇねぇ知ってた?💍💫
おしりの筋肉が体の中で
最も大きな筋肉なんだって!🍑

言われてみたらそうなんだけど
ぼく知らなかった…!💡😳✨

16 130

体の中でも大きな筋肉だし、日常生活で使い慣れていることもあって登山では大腿四頭筋に負荷が集中しがち。
なので大腿四頭筋を鍛えて強くすれば解決するという意見が出るのも理解できます。
ただスクワットで筋力鍛えるだけで膝が笑わなくなったり、膝痛がなくなるとは限らないので注意しましょうね

6 48



強者とは……

なるものではなく……

日々の鍛錬によって……

"なっているもの"也……!

……ということで、皆さん早速スクワットしましょう!!

大きな筋肉を鍛えられるので、ダイエット効果も高いですよ!

8 32

体幹の体表から観測できる大きな筋肉として後面に広背筋、前面には大胸筋がありますが体幹の動作に対して大きく関係してくるのは大きな筋肉ではなく、腹斜筋などの深層筋の柔軟性が非常に大切になってきます。

0 0

🌟クエスト紹介🌟

本日ご紹介するのは
✨クランチ✨

仰向けになり膝を曲げ、上体を少し起こすエクササイズ💪
腹部の最も大きな筋肉である腹直筋を鍛えお腹痩せ・姿勢改善などに効果が期待できます😊

詳細はアプリをチェック🎶

1 8

尚、昨日の作業進捗は後半部分の骨組みも開始→なんとなく大きな筋肉がついてきた前半部分と連動させながら…という感じで1.3。

途中夫に話の展開と身内の戦後/引揚実例を話しつつ、兄は闇市をふらふらしてても違和感なさそうだな…とか、ね………そんな訳で、今日もぼちぼちスタートです💪

3 6

健康でいることも節約の一つです。

病気になると受診代や薬代、病院へ行く時間や交通費がかかります。

適度な運動(特に大きな筋肉を動かす、太ももやお尻、お腹の筋肉を動かす運動)、バランスの良い食事。

食事か運動、習慣化してみましょう。

テレビ体操もおすすめ!

https://t.co/CzkTpUsqKZ

0 2

広背筋は胸椎6〜骨盤と腕を繋ぐ大きな筋肉。
背後で骨盤や肋骨を支えますが、おもに姿勢保持を担当するのは抗重力筋と呼ばれる、前後縦に連なる筋肉群です。
これらの働きが良くなれば、筋肉の長さ、骨の位置、関節間の隙間が正常化。
結果、身長が縮まらないのでしょう。 https://t.co/UZIkgHZZdo

0 3

20分くらいから新しい脂肪燃焼するらしいのでそれくらいの時間です。
母は面倒くさがりなので大きな筋肉動かしてます。立って足を曲げて回します左右外回りと内回り20回づつです。でもそれよりなつめ牛若のあの身体の硬さでは筋トレすると怪我をするので柔軟からやりませう。あとタンパク質取って。。

0 1

『血流促進✨』
急な気温低下には
背中の大きな筋肉を動かし
血流を一気に流して
身体をポカポカにしましょ✨

💎両腕を前に出し
肩甲骨を広げるようにし、

左右に大きな半円を描くように
ゆ〜っくり、お〜きく
両腕動かす


4 68

今日はポーマニ
シルエット取ると三角筋とか腓腹筋とか筋肉の部位の隆起があるけど、そういった目に見える大きな筋肉は機能と動作を理解しといた方がいい気がする https://t.co/LqH2CY0p8a

0 1

練習熱心な音楽家ほどオーバーユース障害に陥りがち。
オーバーユース障害で最も多いのは「腱鞘炎」で次いで筋肉が骨に付着する部分の「付着部炎」、「筋肉痛」、「神経障害」、「関節痛」に続きます。
つまり、大きな筋肉による痛みではなく、小さな筋肉の炎症や神経的なエラーによるものが多い。

0 6

29日金曜日
筋肉を考える日 声に出して読みたい日本語「ぼっ筋」🤣

ぼっくんは何と言っても恵まれた骨格です。190cm の身長にこれだけ大きな筋肉をつけるには相当太くて丈夫な骨が必要です。太くて丈夫な骨の維持には食が不可欠。しっかり摂取できる強靭なメンタルもぼっ筋の大きな要素ですね。

12 84

ストレッチの効果的な時間は?
ストレッチは1回で1、2分と長く続けるよりも、20~30秒を数回行うのが効果的だとされています。筋肉は伸び縮みを繰り返すほうが柔らかくなり、伸ばしやすくなります。肩や腕の筋肉はやや短めに、太もも等の大きな筋肉はやや長めに伸ばすと、関節を痛めず、効果的ですね

6 39

ARTISTIC ANATOMY 📚模写

半身途中ー60分

筋肉の流れの理解が浅いので、線に迷いが出る。

trapezius(僧帽筋)とlatissimus dorsi (広背筋) とgluteus maximus(大殿筋)は大きな筋肉なので、もっとダイナミックに描きたい。

🫀

0 16

レーヴェ・ブレンネン

41歳の騎士の明るくて大きな筋肉おじさん
片目は昔に怪我を負ってもう見えなくなってるし眼帯の下は見せたがらない(見せてくれない)

0 1

◆背中トレ(という名の雑多トレw)
懸垂(ワイド/ナロー/ネガティブ)
DBデッドリフト
DBワンハンドロー

加重チェストディップス

自重アンロックSQ
自重片足カーフレイズ

DBベントオーバーロー

※大きな筋肉に一通り刺激入れてみた



0 15