//=time() ?>
《フェアトレード 現代アート産業と製陶業をめぐって》上田勇児・梅津庸一 2月18日迄
そして、自然光溢れる3階に伸びやかに展示された作品。見ているとなぜか楽しい気持ちになってきます。
#neu_art
開廊日:展示会期中の火曜日から土曜日開廊時間:13:00 - 19:00
https://t.co/A633MyjsjT
「MAMコレクション016:自然を瞑想する―久門剛史、ポー・ポー、梅津庸一」開催中
本展では、心を静めて意識を集中させ、瞑想するように自然と対峙することで見出された抽象表現を紹介しています。
静かな会場でごゆっくりご鑑賞ください。
https://t.co/rRDhJb0R5c
@parplume #久門剛史 #梅津庸一
自分もちょっとした記事をレビューとレポートに寄せました『梅津庸一展|ポリネーター』(ワタリウム美術館)が、会期残すところあと僅かになりました。
もしまだの方がいらっしゃいましたら是非。
https://t.co/1NuMM9SrO7
オンライン予約開始しました!
梅津庸一作品集『ポリネーター』
192ページ、フルカラー図版、ハードカバー、ジャケット付
撮影:畠山直哉
論考:新藤淳、徳山拓一、梅津庸一
デザイン:刈谷悠三(neucitora)
予約特別価格:3,800円+税
*2022年7月発売予定
https://t.co/my064SZcVY
(【新刊情報】
来夏、梅津庸一作品集
『ポリネーター』
刊行決定!!
オン・サンデーズにて先行予約開始します。
特別価格3800円[+税]
論考|新藤淳(国立西洋美術館 主任学芸員)、徳山拓一(森美術館アソシエイト・キュレーター)
写真|畠山直哉ほか
デザイン|刈谷悠三(neucitora)
発行所|青幻舎
)
【あすの #アートシーン】
▼ザ・フィンランドデザイン #Bunkamuraザ・ミュージアム
▼黒田征太郎 #田川市美術館
▼梅津庸一 #ワタリウム美術館
▼木村伊兵衛回顧展 #秋田県立美術館
▼戦後デザイン運動の原点 #川崎市岡本太郎美術館
★12/26
午前9:45 / 午後8:45
https://t.co/2Iu3RmqbLZ
#Eテレ
昨日は比較的久々の友だちと、
Bunkamuraのポーラ美術館展、
松濤美術館の白井晟一展、
ワタリウム美術館の梅津庸一展
を梯子してきました
三者三様で、面白かったな〜
√K Contemporary
梅津庸一監修「絵画の見かた reprise」
あらゆるジャンルと時代の絵画が縦断・横断的に集められ、キュレーションされていた。
智・感・情
黒田、村上、梅津庸一
梅津の「智・感・情・A」は #東京都現代美術館 で展示中。Aとは何。そして、私は何者なのか。刺激的かつ謎めいていて、しかも…
#Bura_Bi_Now
本日発売!『美術手帖』12月号は「あなたの知らないニューカマー・アーティスト100」特集。期待の若手作家100組を紹介するほか、 梅津庸一、上妻世海、中尾英恵によるコラム、O JUN×袴田京太朗×三瀬夏之介×大庭大介という大学で教鞭をとるアーティストの座談会も!ぜひご覧ください。