大人のオモチャのPR案件をいただきました!
音声と連動する新感覚のロータータイプのアイテムで、骨盤底筋のトレーニングもできるから二度楽しめます🌸🐈

↓商品URLはこちら↓
https://t.co/m5LRidkNvP

↓クーポンコードはこちら↓
※2/29まで500円引き
【sknrpa500】

 

11 34

【実録】骨盤底筋の筋力を測定してみた!!💪🔥( 様からモニターで頂いた「ケーゲルチェッカー」を使ってみたレポです!)
今のところ良好で良かった!これから歳も重ねていくことだし意識して締めていきたいですね💪

11 40

【論文紹介】
骨盤底筋と会陰筋:骨盤底の安定化における骨格筋と平滑筋の動的協調
Pelvic floor and perineal muscles: a dynamic coordination between skeletal and smooth muscles on pelvic floor stabilization

3 33

【骨盤底筋①】二足歩行動物の宿命!

骨盤底筋の解剖について、概要を解説してみます。

13 67

【お仕事】
集英社webメディアyoi、10/30配信記事のイラスト担当しています。更年期企画第3弾、骨盤底筋力のお話です。ストレッチのイラストたくさん描いたので、見ながら身体を動かしてみてくださいな☺️

https://t.co/cNQlwdcoWx

0 7

実は漫画の取材でお世話になったセラピスト&ATの白州 さん(赤羽・水戸秘密基地)に
今度はトレーナーとして改めて講義を受けに行きます。

骨盤底筋群について、また女性の多様な悩みに応えられるようしっかり学んできます!

https://t.co/8HrFpQ44mc

3 29

反り腰は骨盤が前に傾き開きやすく、その為内ももはたるみ、外ももはバキバキに😱
そうなると横隔膜と骨盤底筋の位置関係が悪くなり、呼吸をした際に圧が抜けやすく、安定しません。
また腰痛などの原因にも、、、😂
骨盤の前傾を改善するためには、まず内ももの筋肉をしっかり使ってあげましょう!

1 11

人様のイラストで申し訳ないですが、腰ベルトは息を吸ってIAP(腹腔内圧)を上げて隙間を無くして使います。あと横隔膜と骨盤底筋もセットにして。
肝心なことを知らぬままベルトを巻いてるトレーニーばかり目につきます。ベルトしてるのに腰椎になる悪循環。

0 0

✨〜New Style_イラストフリー素材: ストレッチ_骨盤底筋✨
骨盤底筋のストレッチです。☺️
↓こちらはフリー素材です。
https://t.co/B1xASz3apG
■イラスト素材一覧
https://t.co/EXqnjLh9qf

0 1

あたたかい海の中をたゆたうような
幻の龍涎香のヒーリングエステ🐋

エサレンマッサージのテクニックをベースに
女性同士でしか披露できない技(骨盤底筋ドレナージュ等)を織り込んだ特別なアロマトリートメントです

龍涎香(アンバーグリス)の真髄をご堪能くださいませ

https://t.co/cbzow2FkzR

0 3

【今日の運動アドバイス】
何かと大事な「骨盤底筋」を鍛えよう!
誰でも簡単にできる『お尻歩き運動』
「便秘」や「痔」、女性に多い「尿漏れ」の
悩みや予防に
毎日3分!続けましょう

0 10

骨盤底筋とは、恥骨、坐骨、尾骨についている筋肉の総称です!

このイラストは骨盤底筋群はないですが◯の部分で内転筋と骨盤底筋群が繋がっています!

0 1

膣トレはメリットだらけ♡名器でイキやすいカラダになるための実践テクニックまとめ
https://t.co/jzgfpKGzcm

骨盤底筋や膣周りの筋肉を鍛える〝膣トレ〟をすることで、イキやすくなるだけではなく、彼の感度もアップ、便秘解消や月経血のコントロール、お腹痩せなどいろんな効果が期待できます!

2 9

ダラダラ血を流している人に
『気合でしっかり働けよ』て言う人いたらドン引き(´⊙ω⊙`)

生理も産後も大出血!

みんな隠してるけど
体は必要な出血とそこの修復で大忙し

生理中こそお風呂に使って温めて下さい
※入浴中にお風呂が汚れる人は骨盤底筋群が弱っているサインです

家事はさぼろう!yeah

250 1121

内閉鎖筋って少し特殊な走行をしています

骨盤庭筋群と一緒に骨盤-大腿の安定化の役割を担ってます

2 10

骨盤底筋群を鍛えてるソランくん。
アホだからアホ過ぎる雑なラクガキばかり生産してる。
何の為の筋トレかは良い子は考えてはいけない。

3 10

骨盤底筋を動かす感じが
あんまりわからない方は

フェイスタオルを4回ほど折り
輪ゴムで止めたものを
椅子の上に置いて

またがるようにして姿勢良く座ってから
骨盤底筋をキュッとしてみると
少しわかりやすくなります。

これで動かすコツが掴みやすいです。

※この時もお腹・お尻・太ももに注意 https://t.co/cNP61rRB3A

5 30

■産後しない方がいい動き

✖️頭からよいしょと起きる
✖️頭をあげる腹筋運動
✖️お腹が曲がる姿勢(猫背)

産後は腹直筋離開の方も
結構多いです。

この動きや姿勢は
お腹が戻るのを邪魔してしまう上に
産後の骨盤底筋にも負担です。

⭕️起きる時は一旦横向きになってから
ゆっくり起きましょう

95 225

構造的に骨盤底筋なのかなーと(解剖学をちゃんとやった訳では無いので)

0 0

【お仕事】産前産後専門の骨盤矯正mamaluxe(ママリュクス)様がお取り扱いの、骨盤底筋(ペリネ)をケアするための「ペリネケアスタートブック」にイラスト11点描かせていただきました。
ご好評で再印刷とのことでありがとうございます。
ママ達の健康のために、イラストでお役に立てていたら嬉しいです!

2 15