平野レミゼラブルさんのプロフィール画像

平野レミゼラブルさんのイラストまとめ


最近は映画感想botと化している。
Filmarks:filmarks.com/users/28kawash…
Pixiv:pixiv.me/remy-wakaruwa
cinemasou.blog.fc2.com

フォロー数:1282 フォロワー数:3332

『サターン・ボウリング』!ボウリングの原義は悪魔祓いの儀式だし、だから大悪魔の名を冠するのかと思ったが良く考えたら「Saturn」はサタンじゃなく土星だ……それはそうと内容は父親からボウリング場と共に有害な男性性を受け継いだ男の惨劇なのでサタンでも間違いじゃない

1 7

『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウが愛用の鉄パイプで人をボコボコにする場面はそこそこ面白いが、あらすじの「弟の死を予言していた小説の謎を追う」の部分が丸々ノイズなのはおかしいだろ。もう一人の主人公と思われた小説家パートが本当になくても成り立つ。ナンデ?

0 0

翌月には道誉が政界に復帰した文書が残るため、早い内に誤解は解けたようだが、花押が乱れており怒りが尾を引いている
蟄居時に心配してくれたのに追い返した義詮には負い目があったのか、道誉はその後も義詮側近として尽くし、命鶴の後ろ盾の斯波高経を失脚させリベンジした

30 153

【Tips】命鶴と道誉
武蔵野合戦の翌年、命鶴丸は義詮と道誉の仲について尊氏に讒言を行い、キレた道誉が北野参詣と偽って逐電し、自城に引き篭る事件が発生している
“あの”道誉が義詮の面会すら断ってストを決め込む辺り、相当なキレ具合であり、命鶴と道誉は犬猿の仲だった

116 578

命鶴が人生最大の失態を晒すなか、またしても天皇・上皇・皇太子を忘れ物している義詮くんに笑うが、横の道誉が上皇の代わりを立てるほとんど反則気味な策の実行のため方々への説得に回ってくれたので即死を免れ致命傷で済んだ。あの道誉を味方につける義詮の人徳よ

93 528

この時の直義、ガチで目が曇ってたみたいだな……
https://t.co/hyRLjQNXLP

84 494

命鶴自身は出世を重ね、尊氏の死後は出家して「尊宣入道」と呼ばれるようになる
ただ、後ろ盾を失い立場が怪しくなり斯波氏に接近
その後、斯波氏の失脚で命鶴は越前に逃れ、赦免後は帰京して義満に仕えるなど渡り鳥的な立ち回りを見せますが政権の中枢には戻れなかった

39 177

冷静に考えて上のオキニというだけで重用された戦経験の少ない増長した若者が、経験豊富な熟練の武士集団に勝てるワケもなく非常に妥当な結果です
これらは『太平記』の記述ですが美少年軍団と期待を持たせといてこのザマは相当なガッカリ展開だろ
あと6000人は流石に盛りすぎ

34 169

花一揆は見目麗しい美少年を選抜した部隊であり、メンバー数なんと6000人
全員美しく着飾った鎧をまとい、梅の花を兜に指すビジュアル系軍団であったとされます
ただ、実際は思慮なき若者の烏合の衆で、児玉党に無策で突っ込んで潰走するなど見かけ倒しの雑魚同然だったという

35 147

尊氏の近習として使者を担当しており、打出浜の戦い後には直義と和平交渉を行っています
戦においては翌年の薩埵峠の戦いで軍を率いており、尊氏から感状も与えられるなど18歳の若手にして頭角を現します
そして武蔵野合戦において率いた軍こそ「花一揆」と呼ばれたものです

23 121