KAYOKO|Bodyorganizer |ぐ〜たら流ぬるま湯派さんのプロフィール画像

KAYOKO|Bodyorganizer |ぐ〜たら流ぬるま湯派さんのイラストまとめ


どうせリバウンドする?何でリバウンドするんやろ?それは肝心な所がシェイプ出来てないから。リバウンドを当たり前にしないで、ここらでダイエットは卒業しときましょ。Bodyorganize®︎でリバウンドとサヨナラ。ぐ〜たら流ぬるま湯派。オンラインセッション受付中。お問い合わせはDMまで #大人ダイエット
lit.link/bodyorganizerk…

フォロー数:1136 フォロワー数:1279

【ダイエットあるある−拘る】
○○食べると痩せるらしい
○○は美容にいいらしい
と聞けば、そればかり拘って食べる
以前町からバナナや心太が消えた😅
皆さん落ち着いて〜
魔法のような食べ物は無いんだから
それぞれの食材が持つ個性を賢く利用して日常を満足できるさせよ
でも気持ちはわかる😆

0 10

【マインド−思い込み】
自分は人見知りで内向的…
と思ってても他人から見た印象は違ってコミュニケーションに長けた人!と映ってる事はあるある
何度も言われる→そんな自分も確かにいると言う事
ここは素直に聞き入れてみる→思い込みブロック外れストンと変化していける
思考が身体を動かしている

1 13

【身体を創る−シンプルに】
おはよーございます☀️
ヒンヤリ気持ち良いこの時期の朝は
ベランダストレッチが気持ちいい😊
変わったエクササイズより
スタンダードな事を丁寧にやる方が
結局は効率が良い
5本の足指踏ん張れてるか
軸が真ん中に来てるか
美脚目指す→まずはアンヨでジャンケンをクリア✨

0 10

【食事を整える−栄養価】
毎日忙しいと冷凍や缶詰は有難いですね〜
季節外れの野菜や果物は生の物より、旬の時期に収穫して加工されてる冷凍や缶詰の方が栄養価高かったりします。*シロップ漬けは要注意
魚の場合は生で詰めて加工→缶詰でも栄養は取れる☝️
上手に利用して食卓を彩り豊かに楽しもう♪

0 8

【身体を整える−柔軟性】
おはよーございます☀️
今日はポカポカ日和
寒いとじっとする→余計動かなくなる
朝はほんの数分で良いから
起きたら身体伸ばして酸素沢山送り込んであげる
寝る前は疲れた所ほぐしてあげる
これだけの事でも身体は変化してくれる
今日の体調は昨日までの自分が作ってるのよ〜

1 12

【マインド−柔らか頭】
もう死語か?
でもこの言葉好きです
いつまでも柔軟性のあるヒトでいたい
身体も同じ
年齢重ねれば視野も思考も偏ってくる
…のはず!…すべき!…はダメ!
そろそろ師走→断捨離しましょ😊
何かのきっかけで立ち止まり振り返る→変われるチャンス👌
思考と身体は連動する

0 10

【身体を整える−触る】
私がよく言う事の1つに
自分の身体を毎日手の平で隅々まで触る事。があります

触れますか?
前も後ろもぜーんぶ
触れない所ないですか?
例えば肩甲骨の間とか
そこでこう考えて☝️
何故自分はここ触れへんのかと🙄
だって自分の身体なのに
ずっと身体硬いもん普通や→手放そ

0 14

【身体を整える−口呼吸】
おはよーございます☂️
大阪は朝から雨模様
週の始めの雨はテンション上がらん💦
マスク着けて歩いてると口呼吸になりがち→鼻にマスク貼りつき苦しいから😷
口呼吸が習慣になると危険
口や喉の乾燥を招いてしまう
朝晩やマスク外せる所では意識して鼻からゆったり呼吸して😊

3 13

【食事を整える−しっかり食べて】
と言うと、えぇ〜😲と言われたりする😅
好物を思う存分と言う事ではないけど、そう言いたくなる程乱れてる人が多い。食は頭と心と胃袋を満足させる事がベスト。
あなたの中のヘルシーってどんな?
ヘルシー加減も度が過ぎれば身体壊すのよー

0 6

【身体を整える−継続】
おはよーございます☀️
お天気が良いとベランダ出るのも気持ちがいい^ ^
ほんの数分のストレッチだけど、今日の身体のご機嫌がよくわかる
寒くなると特に
何か不調があっても早めに対処できるって大事
いつも小さなサインはちゃんと出てるのだから
キャッチ出来る自分でいたいね

0 10