KAYOKO|Bodyorganizer |ぐ〜たら流ぬるま湯派さんのプロフィール画像

KAYOKO|Bodyorganizer |ぐ〜たら流ぬるま湯派さんのイラストまとめ


どうせリバウンドする?何でリバウンドするんやろ?それは肝心な所がシェイプ出来てないから。リバウンドを当たり前にしないで、ここらでダイエットは卒業しときましょ。Bodyorganize®︎でリバウンドとサヨナラ。ぐ〜たら流ぬるま湯派。オンラインセッション受付中。お問い合わせはDMまで #大人ダイエット
lit.link/bodyorganizerk…

フォロー数:1125 フォロワー数:1249

【マインド−モヤモヤ】
ストレスって誰にでもある
溜まらないようにする!は違うし、新たなストレス産むだけなのでやめましょう☝️
上手く発散出来る人と出来ない人がいて、出来ない人は食に走ったり、又は夜に真っ暗闇に考え込む→昔の私😆
夜は嬉しい事を思い出す時間
考え事はお日様と一緒がいいね

2 16

【身体を整える−秋だねぇ】
おはようございます^ ^
週末は関西に台風がやってくるかも😱
そして気温もまたグンと下がるんでしょうね。早くヒートテックのソックスゲットせな!
朝晩は薄手のコートがあっても👌
お腹周りと足元は大事に暖かく
首元にストール等を巻くと
薄着でも暖かく感じられますよ🎶

2 20

【食事を整える−食欲の秋^ ^】
涼しくて快適♪
今危険なのが食欲🧐
美味しい食材沢山、気温低下で食欲が⤴️ 夏場は萎えていた食欲も💥
ついドカ食い…
つい食べ過ぎて…いつの間にか😱
ドカ食い防止法を1つ☝️
まずは温かな液体を胃に送り込む!
こってりやクリーム系は🙅‍♀️
続き知りたい人リプへGo💨

0 9

【身体を労わる−足の裏🦶】
一日中動き回ってると足の裏クタクタ
靴底の硬い物や、無理してヒール履いてると尚更

そんな時、湧泉のツボは気持ちいい
湯船の中でがお薦め
指か肘を当て、ふぅ〜っと息吐きながら痛気持ち良い位の圧で5秒程を数回
ついでに足の甲と両くるぶしもグリグリ痛ギモマッサージ

2 13

【食事を整える−キノコ】
美と健康の味方、そしてお財布の味方
キノコは細胞壁が硬いので、冷凍保存するのがお得
中でも舞茸はお薦め☝️
MXフラクションという成分が含まれており、他のキノコと違う所
この成分は身体に溜まった中性脂肪や内臓脂肪、血中の悪玉コレステロールの分解を促すお利口さん^ ^

3 14

【食事を整える−生野菜】
朝から沢山野菜食べて欲しい
でも、生野菜そんな沢山食べれへん😤って人多いかも
①生食可能な野菜何でも→太めの千切りのようにザクザク
②塩麹→粒でも液でも可→適量投入→良くなじませ2〜3時間放置
軽く絞り、好みの油適宜と多めのお酢かけて冷蔵保存
好きなだけ食べて👌

3 24

【食事を整える−茶色い食卓】
糖質と脂質がタッグを組み、色が茶色いメニューは美味い&太ると決まってる

焼肉 揚げ物 丼物 コッテリ煮物

太り気味の人程、食卓に茶色多目
食卓に赤や緑、黄色、紫等でカラフルにしてみて、酢やレモンをプラス
やめなきゃ…より、バランス変える事からやってみよ

0 7

【食を整える−何が欲しい?】
ダイエットで苦労するのが
食のコントロール
大好物封印→ヘルシー情報をインプットして改善💪
それは勿論大事です
でも1番じゃなくていい

大事な事は、自分の身体が何を要求してるか知る事

今日は○○が食べたい!
何故それ食べたい?

0 5

【マインド−スキマ】
人は良くも悪くも慣れる生き物
思考回路もそう
日々忙しくしてると
段々余裕が無くなり思考も乱れがち
例えば
パンは米に比べて太りやすい→パンは太る!となってしまう
ダメじゃない、解釈と工夫の問題
でも頭の中で沢山❌が増え、徐々に思考が歪み、身体に影響する

0 8

【お肌を整える−擦らない】
最近は洗顔料使う男性も増えてる様子
掌で適当に伸ばして顔ゴシゴシ🙅‍♀️
汚れだけじゃなく
大事な物まで流れていきます
毛穴を動かすな
という言葉がある程皮膚はデリケート
面倒でもキチンとネットでモコモコに泡だて、泡で顔撫でるように*身体も
顔の濯ぎは人肌温度が🙆‍♀️

0 10