//=time() ?>
『ヌードの夜』こそは、石井隆のハードボイルドタッチと叙情が凝縮された最高傑作。人のいいおばさん役を独占してる今からは想像できない、余貴美子の哀しいファムファタールぶりが良い。新人だった椎名桔平の狂気も。
#utamaru
そうだよ、確かに『ガンヘッド』がああなったのは原田眞人監督の演出力がまだまだで、SFマインドが無かったせいだ。
でもその後『KAMIKAZE TAXI』や『金融腐蝕列島 呪縛』『駆け込み女と駆け出し男』『燃えよ剣』と一級の監督になっていくんだよ!見よ、このラインナップ!
#utamaru
『ガンヘッド』はあの『ガンダム』のサンライズと東宝が組んだ「世界初、巨大ロボット映画」。
まああれだ、出来は問うな!原田眞人監督もまだまだだったんだよ!説明不足な点、破綻したストーリー、でも河森正治によるガンヘッドのデザインはいいぞ!
#utamaru
さて、山下達郎さんのニューアルバムのジャケットを描いたヤマザキマリさんと、『プリニウス』を共作しているとり・みきさん。公式キャラクター「タツローくん」もデザイン。こうなったらとり・みきもゲストに!80年代からニュースやワイドショーの膨大な量のビデオをコレクション。
#nichiten
公式キャラクター、たつろーくんをデザインしたとり・みきさんの卓越した技巧の9コママンガ『遠くへいきたい』。
非常に洗練されたシュールなマンガだが、このコマを読む順番が分からないと文句をつけた無知なバカがいて、もらい炎上する。なげかわしや。
#nichiten
山下達郎さんのオフィシャルキャラクター、たつろーくんのデザインはマンガ家のとり・みきさん。80年代からギャグ、パロディ、SFマンガで活躍するが、最近は来週ゲストのヤマザキマリさんと『プリニウス』を共作。
#nichiten
達郎さんがオフィシャルで使っている「タツローくん」のデザインはマンガ家のとり・みきさん。80年代から『るんるんカンパニー』『ポリタン』などギャグマンガで活躍、SF作品など幅を広げ、今はヤマザキマリさんと『プリニウス』を共作。音楽にも詳しく、ブレイク前からの達郎さんファン
#nichiten
@seishinnohazama フィギュア界では根強い人気があるんですよ。撮影では殆ど使われなかったが、実寸代ガンヘッドのモックアップも作られて新宿アルタ前に展示されたり。まあB級SFアクションとハードルを下げに下げて気楽に見る分にはいいですよ。実はぼく好きだし。あと宇多丸さんもしばしば言及してますが原田眞人は
@seishinnohazama 荒廃した未来で、残された過去の資源を盗掘するトレジャーハンターという設定は悪くない。美術や衣装、プロップも健闘。
そして『ガンダム』のサンライズが制作だったのでアニメの優秀なデザイナーが参加。実写初の変形巨大ロボのデザインは『マクロス』や『創星のアクエリオン』の河森正治で、