スタ・エレ🇵🇸🇺🇦さんのプロフィール画像

スタ・エレ🇵🇸🇺🇦さんのイラストまとめ


かつてのアカウント名はスターリング・エレファント。ある脚本家由来。 1965年 近畿生 ♂西武新宿線在住/本/映画 ニューシネマ、SF、社会派推し/ ラジオは『アトロク2』『荻上チキ セッション』『プレ金ナイト』『こねくと』『バラカンビート』『ラジレン』 /安倍晋三やトランプ信者、ネトウヨ、陰謀論者はお断り

フォロー数:1239 フォロワー数:1074

ムスカさんは名優です。岡本喜八映画には欠かせない。

1 2

80年代シネフィルさんとか、マガジンハウス系好きなオサレさんの部屋に貼ってあった映画のポスター( ˘ω˘ )

0 5

馬場のぼると言えば『11ぴきのねこ』シリーズか。手塚治虫さんが先輩として敬愛していた人。

0 3

一見キワモノめいた企画本みたいだが、実に詳細な批評と真面目な文章のしっかりした映画批評本。『チコと鮫』『ジョーズ』から『47メートル』にアサイラム、A級からZ級までフォローしていて楽しめる『サメ映画大全』。

1 8

1975年、10歳ぐらいから20歳くらいまで、当時先鋭的でセンスが抜群していた少女マンガが大好きでしたので。

0 1

ウチは両親が社会党員だったせいもあり、「笹川良一はろくでもない悪人」と聞かされてました。船舶振興協会がスポンサーの『一休さん』を見ながら毎回複雑な気分に(^_^;)
https://t.co/oSh4zcTaAU

1 8

『美しきチャレンジャー』なんてドラマがありましたね。ミッチーの主題歌はいいですね。
https://t.co/CNbEUGLpFK

0 2

まさかなぁ、砂鉄さんとザワさんがラジオで共演するなんてなあ。TBSラジオリスナーの方はアニメ好き、サブカル好きが多いから付いてこれてるでしょうが、花澤香菜さんは中国でも大人気の声優さんです。

1 9

宇垣さん、大丈夫。昨今のアメリカ映画では何よりも動物が大事。PC的にも最優先。どんなホラー映画でも、子どもは死んでも犬猫は死なない。女子供老人と容赦なく死ぬ『フィースト』でも動物は死ななかった、はず。

1 3