//=time() ?>
_φ(・_・アメリカではクランチロールを通じて日本のアニソン、アニメが人気と。
あと10年くらいすると、アメリカ映画のエッジの効いた監督、あるいはハリウッド大作に日本アニメオマージュが溢れるかも。そうなると当の日本の映画評論家でアニメを見下してる者はついてこれないね。
#utamaru
結局、細田守の映画は『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム』がたまたま秀作だっただけ。吉田玲子脚本の賜物か。ネットが繋がらない田舎にいる友人に、災害用の伝言ダイアルでメッセージを伝えるアイデアが秀逸。
しかし細田の他の作品は身の丈に合わない、ズレたものばかり
#utamaru
マッドハウスでアニメ化かあ。まあ『ハコヅメ』は悪くなかったし『若おかみは小学生!』は秀逸だったけど、創設者なのに日テレからそこを追い出された丸山正雄が立ち上げた、MAPPAの方がいいよなあ。
#utamaru
山下達郎さんの公式キャラクターも描いているとり・みきさん。実は新作アルバムのジャケを描いたらヤマザキマリさんと長年『プリニウス』を共作している。
80年代のギャグやSFマンガをあなたも読んでいたよね。とりさんもまだまだ現役バリバリ、円熟期。
#utamaru https://t.co/kGjh8a1BwR
『ふたりはプリキュア』無印が始まったのが04年だから、当時の子どもが成長して親子二代で見ている世帯も有か。
ところで『明日のナージャ』は忘れられてしまったのだろうか。
#tama954