スタ・エレ🇵🇸🇺🇦さんのプロフィール画像

スタ・エレ🇵🇸🇺🇦さんのイラストまとめ


かつてのアカウント名はスターリング・エレファント。ある脚本家由来。 1965年 近畿生 ♂西武新宿線在住/本/映画 ニューシネマ、SF、社会派推し/ ラジオは『アトロク2』『荻上チキ セッション』『プレ金ナイト』『こねくと』『バラカンビート』『ラジレン』 /安倍晋三やトランプ信者、ネトウヨ、陰謀論者はお断り

フォロー数:1239 フォロワー数:1074

40歳以下の人には分からないかも知れないが、70年代のアニメやジュブナイルSFのカバーイラストにおいて、安彦良和さんの絵、レイアウト、キャラクターがどれだけ洗練されていてシャープだったか!とにかく理屈抜きで(理屈もつけて)カッコ良かったんだよ!

0 6

やはり締めは「愛はブーメラン」か。今や『うる星やつら』と言えば原作者が大嫌いなこれが代表作になった感が。

0 2

呉と言えば『この世界の片隅に』。マンガもアニメも傑作。
思えば2016年の秋に町山さんがこの番組で絶賛してから、どんどん称賛の輪が広がっていき記録的ロングランに(^_^)

0 1

80年代の一時期、美形キャラ、タクラマーと言えば塩沢さんでしたねえ。逆に『イデオン』の気弱なクルーとか『うる星やつら完結編』の振り切ったコメディ演技が印象に残ってます。

0 1

寅年だから、か?
押井守ほか旧スタッフも絡むのか。そもそもスタジオぴえろ制作なのか。

0 1

ガチャにも入らずとか当たらずとか。
『いとみち』は鬼才横浜聡子の、ハートフルな傑作!『アイの歌声を聴かせて』も口コミでじわじわロングラン、傑作!
これらもウォッチしてほしかった。

1 9

小室さんが21年映画音楽ベストに選んだ『21ブリッジ』、ヘンリー・ジャックマン。『X-MENファーストジェネレーション』は名サントラ!『キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー』も。アクション映画のスコアが多いがキャッチーなテーマはあまり書かないんだよなあ。とにかく渋い職人。

0 4

「ようこそジャパリパーク」や『グリッドマン』主題歌「ユニオン」などキレっキレっの楽曲を手がけているアニソン界のおしゃべりくそ眼鏡、オーイシお兄さんこと大石昌良は、そろそろ『アトロク』に招かねばなりますまい。トークもめちゃくちゃ上手いし。

0 9

劇伴を手がけた澤野弘之も『ガンダムUC』や『進撃の巨人』で今や大ベテランに!
https://t.co/zlPU3Fbnrs

0 2