//=time() ?>
今回の「真田丸」はオール合戦でしたね。NHK金あるなぁ。もう少しCG使うのかと思ってたけど、意外と実写でした。「バイラリン」ではこの十五年後の第二次上田合戦から描いており、現地取材もしているのですごく楽しめました。#真田丸
「真田丸」で信繁の正室「竹林院」のキャストが松岡茉優 さんで決まりましたね。「竹林院」はもちろん戒名です。実名はわかっておらず、「バイラリン」では「あき」にしてます。50才近い信繁の嫁の割にめっちゃ若く描いてしまいました。#真田丸
仕事がらアクション映画をよく観ますが、この「エクスペンダブルズ」は秀作です。間合いによって、銃やナイフなど使う武器を瞬時に変えるアクションが面白い。スタローンの銃捌きもイケてます。https://t.co/TU6vMguSKE
「隠密戦隊セキア(赤鴉)」のキャラ表です。毎度のことですが、いざ連載が始まると結局出てこないキャラとかもいるんですよねぇ。なんか申し訳ない気持ちになります。#漫画 #時代劇 https://t.co/UEE49mXZmd
なんか昨日の「真田丸」の直後、ツィート見たらすごい勢いで放送内容に関するイラストが上がってきてた。みんなどうしてそんなに早く描けるんだ!私なんてすでにある絵を上げるのに精一杯なのに・・・・漫画家としてちょっとへこみました。 #真田丸
真田幸村と言ったら赤備えが有名で「バイラリン」でも描いていますが、良く考えたら「隠密戦隊セキア(赤鴉)」も赤備え・・・・別に色の中で特に赤が好きというわけでもないんですが・・・。https://t.co/UEE49mXZmd
「隠密戦隊セキア」は鎖国当時のオランダ人(紅毛人)と日本人遊女との間に生まれた「ハーフ」達が主人公ということでこんなオープニングカラーにしてみました。#漫画 #忍者 https://t.co/kogBWuvjku
今回電子版として出した「隠密戦隊セキア(赤鴉)」は前は違うタイトルでだったんですが、連載当時ある読者の方が「全員赤レンジャーの戦隊ヒーローみたい」と言っていたので変えてみました。#漫画 https://t.co/y0Zk5n7eTK
昔からどうして紙の本から電子版にする際、カラー原稿に差し替えないんだろうと思ってたんですよね。なので今回の改定版では描いたカラーは表紙にしろや中身にしろ全て入れました。 #漫画 https://t.co/y0Zk5n7eTK