Kannoゲーム開発本部@FCゲーム開発中!さんのプロフィール画像

Kannoゲーム開発本部@FCゲーム開発中!さんのイラストまとめ


昼は会社で働きつつ、夜はCC65 & Unity(たまーにUE5) でゲーム開発してます。
▼公式ホームページ sites.google.com/view/kanno-dev…

フォロー数:1489 フォロワー数:3469

今日の開発。(ちょっと遅れました😓)
前投げと後ろ投げも爆発するようにしました。ステージの基礎設計もしたので、ここからステージを作っていきます。最初のバージョンではステージ10個が目標です。

0 28

敵キャラ20体くらい出せないかなーとか思って増やしてみたんですけどCPUの87%を占有する大惨事に😱

2D Animationを使ったキャラを多数使用すると起こるようですが、BurstとCollectionをインストールすると改善する…らしいです。

何の事だかさっぱりですけどそれを試すしかなさそう…😓

1 13

掴み側の右手が相手の手前に表示される問題発生😰

2D Animationは各パーツがSpriteRendererなので描画優先はそれらのOrderInLayerで決めます。ただそれだと奥行のあるステージで不都合があるのでルートオブジェクトにSortingGroupを付けたのですが、優先度が一緒くたにされてしまうという…

0 15

ちなみにこの小柳津さんはビーチバレーの選手という設定。ビーチバレーではオーバーハンドパスはほとんど使わないので、彼女の場合、ストーリーモードでは必ずアンダーハンドで返すようになってます。

0 11

毎月月末は作業の振り返りをやってますので、今月もいきます。
・「あんばうんど・ぺあー」リリース
・背景1種追加
・技を諸々追加、敵キャラ調整
・チャレンジモードのフロー作成
・ストーリー作成開始

チャレンジモードで時間をかけ過ぎました…😨
来月こそver1.1.0リリースできるはず…!

0 19

ゲーム内で新モードを説明する為のキャプチャ画像を撮ってます。詳しい説明はテキストで行なうので、画像はこんな感じでいいかな…🤔

0 14

今日はこんな画像を作成してました。

Unityには画像のキャプチャ機能があるので、キャラ画像は一旦それでPNGに出力、その後gimpで加工してます。透過付きPNGを出力するのは少し工夫が必要ですが、今回はちゃんと対応しました。

これで手動で切り抜きを行なうより、綺麗に抜けるようになりましたよ😊

1 23

ちなみにここ、ほんの一瞬ですけど、Unity標準機能のSpriteMaskで切り抜きしてます。2D Animation(v2)のパーツはSprite Rendererなので、こういった事も楽に出来ます😊

Anima2Dを使ってた時は、これを実現するのは複雑すぎて諦めてた演出ですね…😇

0 9

お昼バレー開発進捗🏐
次回アプデで追加する、もう一人のキャラを作成中です。

元々Anima2Dでセットアップしてたんですが、色々と中途半端だったので2D Animation(v2)で作り直しました。

後々、全キャラ作り直す必要がありますけど、その時はセットアップの工程を自動化したいです…😓

2 29

これでようやく、お昼バレー用2D Animationモデル、プロトタイプの完成です!

このキャラは次回アップデート時に登場予定。
かなり大がかりなアプデになりそうです…!

0 16