ロックさんのプロフィール画像

ロックさんのイラストまとめ


古代史/飛鳥・奈良/近江朝大友皇子・桓武早良兄弟・大伴氏贔屓。近頃は遣唐使からの唐代詩人。カエル(ムニュマム)とうさぎ(ブルーナ)。オフ活はお休み中。そこそこ腐ります。腐度高め→privatter.net/u/PPMRock マシュマロ→marshmallow-qa.com/ppmrock
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:231 フォロワー数:6546



専ら日本古代史(飛鳥~奈良・平安初期)でうろうろしておりますが、今現在何度目かの遣唐使ブームがきています。

3 24

久々に皇太子中大兄シリーズ追加、ママの斉明天皇登場です。
自分で言わんだろーとは思いつつ。
(たぶれごころとお読みください)

1 19

というわけで人物叢書読み終わった頃から描き始めてましたが今頃になりました朝衡こと阿部仲麻呂。そろそろ官職に就く頃かしら、ぐらいの漠然としたイメージ。唐の風俗がまだまだわからないのですみません。
唐名の朝衡もいいですね。

2 8

直前までそんな気はなかった

4 24

藤原南家の嫡男豊成が薨去。
豊成と弟の仲麻呂との兄弟関係がものすごく好きなので割と南家推しです。それぞれ単体ではなく兄弟故にと言う感じ。橘奈良麻呂の乱に関する対処を見ても、お互い押し切れてない辺りが兄弟なんだなあという感じ。

1 7



新規絵はできそうにないので過去の兄弟絵をひっぱってきました。
兄でもあり弟でもある人が多いのでどこの兄弟(妹)関係を優先するかにもよりますね

5 23

人物叢書まで読んだところで描き始めてた真備(真吉備)&仲麻呂A。
仲麻呂からどんどん悲壮感が無くなって無邪気な弟キャラになりました。唐での交流関係を見ても社交的な人だよねきっと。真備は仲麻呂に対して兄というか親目線に近い。

1 15

お題「初代」

後に有名なあの人もあの人もなってる太政大臣もスタートはこの人からですよ!ということで、近江朝太政大臣大友皇子です。しかしあまり冠されることないですね。
次代の高市皇子、そして奈良時代までは職掌や意味合いも全く連結してないと思いますが。

8 43

陰謀とか闇とかそういうのいいから普通に出してくれ不比等

0 17

描き慣れてないから基本現物見ながら描いてます🐸
たまにこういう山型目立つ縫い目の子いますね〜 https://t.co/sGBMvro3AV

0 9