//=time() ?>
機体名称:”HESTIA Mk2 TYPE-H3”
名称は自作ロボシリーズ12番目である事からギリシャ神話のヘスティア神に由来
1:特徴的な多重装甲
2:全高約50m
3:TWIN-CANON装備
背面推進器の違いによるTYPE-H1、H2の差分
4:形状説明用の参考画像
#発掘大作戦2021応募 3作品目です。
WIP
#GIMP で作成したテクスチャを張り終わったので三面図風のスナップショット
#blender
#オリロボ
#Schwertfaust https://t.co/iQ08CCLABq
WIP
#GIMP でソリッドノイズから作成した4枚目の迷彩テクスチャを適用
低明度で判り難いので拡大(^^;
4枚目は張り付けた迷彩テクスチャをノードで乗算
塗装チョロハゲはBevel Maskの半径小さくして追加で出来そうだけど
_(:3 」∠)_
#blender
#b3d
#オリロボ
#Schwertfaust https://t.co/kMdGnVvFW9
WIP
#GIMP でテクスチャ描き
じわじわ進んでます
背面推進器、右腕、右腰装甲ユニット追加
長い翼にロゴとラインを追加してみました
ノーマルマップは表面の凸凹具合をテクスチャの汚れ画像だけど見えない
このレベルで全部描いてから見直しかな
今日はここまで(-_-)zzz
#オリロボ
#blender
#b3d https://t.co/68nexGhJVm