造形工房シュヴァリエ 造形作家アキさんのプロフィール画像

造形工房シュヴァリエ 造形作家アキさんのイラストまとめ


どこかの大学で造形を教えながら、作りたい物を作っています。

原型制作(有償)のご相談は常時受け付け中。メカ物、ゆるキャラなど得意です。それ以外もご相談下さい。可能な限り対応します。

著作者の権利を侵害する現状の生成AIの活用に反対します。
基本的に発言は私個人の見解です。

フォロー数:3637 フォロワー数:5350

今回これまで作ってきた徹郎先生のキャラクターは未完成の物も胸像にするなどしてほとんど出品することが出来たが、コニシキだけ間に合わなかったのが心残り。

また何かの機会に披露出来ればと思う。

0 15

シャルコーヴは元々1パーツで気軽にプリントするつもりだったが、角飾りのプリントで二回失敗したので失敗した箇所だけ取り換えられるように角は分割にした。
  https://t.co/KI89hOx8g3

0 6

モデリングは終わって分割をと思ったのに細かい面取りなどでディティールアップ。

小さいサイズだとあまり出ないと思うが、データとしては格好良くなった。

0 15

握り拳がまだだった。アケボノは指が四本。
手作業で指の表情をつけるのは難しい。相変わらずボーンの勉強が出来ていないけど、こういう時は使いたいな・・・。

0 7

アケボノほぼ完成。
分割していこう。胴体が分厚いので可能な限り内部は空洞にしたい。

2 16

コニシキ少し進めたが、下半身のモデリングに時間がかかりそうなので先に終わりそうなアケボノを仕上げることに。今日明日でなんとかなるか。

アケボノはアップでしか描かれていないディテールが結構あるので出来たと思ったらやることが見つかる。

0 12

出力可能な衛士は今プリントしている物で終わり。あとはモデリングからやらないといけない。

ひとまずコニシキを少しやっていこう。

3 32

この二か月ほどで分割とプリントが急速に進んだので作りかけでまだプリント出来ていないのはこの四体。

モデリング自体未着手なのは
・マスラオ(素体・最終決戦仕様)
・ライデン(本編仕様)
・カシワド

マスラオはバリエーションが多く、他に初期版や最終話回想版などがある。

0 7

ウンリュウ、ややバランスが詰め切れていない所があるが、ひとまずこれでプリントしてみよう。

1 7

上山徹郎先生デザインのLAMPOのメカが欲しい・・・という欲求はすっかり自己解決出来るようになった。

作れるようになると誰も作ってくれないと嘆く必要がなくてとても気持ちが楽だ。

4 14