キャッスル・ティンタジェル 【 鎧・甲冑 / 西洋剣術 / アーマードバトル 】さんのプロフィール画像

キャッスル・ティンタジェル 【 鎧・甲冑 / 西洋剣術 / アーマードバトル 】さんのイラストまとめ


14~15世紀の”本物”の武器術で戦う中世バトルスポーツを行うスポーツクラブ。ティンタジェル式甲冑バトルを国内外にも広めています。アーマードバトル&ライトバトル/騎士道 & 武士道クラス/鎧&剣術アドバイザー/お気軽にお問い合わせください♪
ショップ kishinokura.shop-pro.jp
castletintagel.com

フォロー数:3580 フォロワー数:10567

💃12/19 中世衣装ソーイングクラス〜参加者募集中☆

>訂正
申し訳ありません、開催時間が間違っていましたので訂正いたします🙇‍♀️

開催時間:1:45~3:45pm ‼️

受講者受け付けておりますのでご興味がありましたらお気軽にご参加下さい🌸
https://t.co/6HjUorKhuT

3 2

⚒️中世の甲冑工房の様子がわかる絵画です。

絵には、皇帝がリーダーに指示する様子、鎧パーツ、炉、道具類、作業の様子等々...甲冑工程を示すエレメントが全て含まれています。

https://t.co/EjwroKQofd

11 25

両手剣もいいですが、バトルでは盾があると自分を守る物があって安心ですね。片手剣と盾の武器術の練習用に必要なのが...
このアーミングソード(片手剣)です
https://t.co/E3q13PXby1
素材はシンセティック
お値段も14000円(税別)とお手頃価格です😊

6 8

皆で考えてみましょう!

【議題】
アーサー王伝説の時代は5世紀頃とのことですが
"エクスカリバー"が当時、実在したとすれば、どのような材質、形だと皆さんは推測しますか?

両手剣?片手剣?鋼?それとも鉄?

レッツシンキング!

14 14

🕉️5/20(水)20:00 『ヴァイキングの歴史』
ヴァイキングってどのようなイメージをお持ちですか?
ヴァイキングは主にスカンジナビア南部(現在のデンマーク,ノルウェー,スウェーデン)の人々をさします。
講師はソフィーさん
戦士、農民、商人としてのヴァイキングに焦点を当てレクチャーします☆

10 18

4月 25日 (土)午後2:30 ~ 午後3:15
のオンラインレッスンは
『乙女戦争』作者の 大西巷一 先生による

『乙女戦争』の時代背景について~中世の終わりを象徴するフス戦争

をお送りいたします!
大西先生のお話が聞けるまたと無い機会です! お楽しみに!

6 7

🏹カルチャー講座更新版
4/22(水) 19:30~東欧史「第2回~オスマン帝国と東欧」
4/25(土)14:30~中世史『乙女戦争』の時代背景~中世の終わりを象徴するフス戦争 by大西巷一先生
5/ 2(土)14:30~「甲冑の書き方」by大西巷一先生
ティンタジェルならではの
見逃さないでね 🥰

23 25

<カルチャー講座>
4/18(土)14:00~フィンガーループ編み紐クラス
4/24 (金)19:30~ルーン文字講座
4/ 25(土)14:30~中世史:『乙女戦争』の時代背景について~中世の終わりを象徴するフス戦争by大西巷一先生による講座
その他:東欧史、甲冑の書き方講座なども予定しています♪

18 16

【イベント情報】7/22 STEEL! リーグマッチ2018
開場:15:00
会場:ティンタジェル
協賛『#乙女戦争』
☆観戦チケットは完売致しました。チケットご購入、誠にありがとうございました。当日はティンタジェルTVにてライブ放送を予定。チケットのない方はライブ放送でご覧ください‼️

16 11