おちょごさんさんのプロフィール画像

おちょごさんさんのイラストまとめ


80年代好き。アニメ、特撮、ジャッキー・チェンのファン。玩具コレクター。放送中のアニメの感想も呟きます。ラノベ専門学校に通って短編をなろうに上げています。また東紀まゆか名義で小説・シナリオ執筆。第5回「西の正倉院 みさと文学賞」優秀賞/第1回「NIIKEI文学賞ライトノベル部門」佳作 受賞
mypage.syosetu.com/mypage/novelli…

フォロー数:2198 フォロワー数:7731

大変だ!
来週、NHKがBS4Kでコレを放送するぞ!
4K化して、どうすんのコレ。

1805 2826

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-07-01

しのぶさんが女児人気が高く、憧れのキャラクターと聞くと「えっ、生い立ちも、結末も悲劇的なのに」と思うが、よく考えたら昭和の俺たちも父と母と妹を殺された改造人間や、戦う為だけに育てられたみなしごが好きだった。

1221 2860

スーパーロボットかリアルロボットか。迷うのはこの辺。
見た目と戦闘スタイルはスーパーロボットだが、話の進み方がリアル寄り。
『星銃士ビスマルク』辺りだと「あー、スパロボかなー」と思うのだが。

16 48

僕は『マジンガー Z』の後半から『グレートマジンガー 』直撃世代なんだけど、グレートって最近だと「Zに比べて質・売上ともに下降した」みたいに書かれるじゃない。でも最近、東映まんがまつりを見返して思ったけど数字はそうかも知れないけど、当時の子供たちにはバリバリの「時代の覇者」だったよね

150 438

みんな!
ナウなヤングが「Twitterはジジイが昭和の古い特撮の話ばかりしてる」って言うから、この辺の新しい作品の話をしようぜ!

657 1570

3年に公開された『ブレイブストーム』は『シルバー仮面』と『レッドバロン』をリアリタイム体験した世代の「神映画」だが。(知らない人が見てもロボットアクションとして面白いと思うが)。最大公約数みたいな映画ばかりの中、「好きモノ」だけが映画館で号泣する映画があってもいいのではないか。

52 175

セガールの映画に「沈黙」と付けるのは誰も面白がってないので止めて欲しい!アレはそもそも漫画『沈黙の艦隊』が流行ってたので、あやかって『沈黙の戦艦』と邦題がついた、つまり『沈黙』より『艦隊』と『戦艦』を紛らわしくする事から始まったのだ!とか言っても、もうセガールの映画来なくなった

4 10

ガンダムがこんなに増えた今となってはピンと来ないが、81年〜82年位に「ポスト・ガンダム 」を求める動きは確かにあった。84年辺りから急速に失速していく個人的な印象があるが。

54 142

「面白い原作を真剣にアニメ化したら当たる」ということに気づいてくれたジャンプさん、コレをですね
(37年遅い)

48 179