ヒゲのニラさんさんのプロフィール画像

ヒゲのニラさんさんのイラストまとめ


東京は中野の生まれ、どっぷり昭和。多趣味です。読書、絵画・映画鑑賞、Jazz、ボーカル・下手なギター、落語、山歩き。子ども・商店街・料理が好き。掃除・争い・権力が嫌い。たまにおっとり行動する市民。妻は福岡で活動中。

フォロー数:1147 フォロワー数:894

  一般質問(2)
6)液体ミルクの災害備蓄予算化を評価。賞味切前に利活用を
7)備蓄紙おむつも使用期限前に利活用を
8)私立小中学校災害時情報網は?
9)体育館冷暖房の予算化継続を評価。
10)FIT廃止で売電価格上がるが区は助成すべき
11)胃ガン内視鏡検診予算化を評価

2 2

  2月17日  
1)コロナ対策どうするのか?
2)中国西城市への支援は?
3)情報システム障害の被害額は?BCPは?
4)財政運営方針はいつ示されるのか?
5)予算にコンサル費用多いがナゼ必要か?

2 1

  
取り上げたテーマはどれも大事★
財源問題以外は区民目線の質問★
問題解決型提案も3)8)に★
先進事例紹介はなかった
総じてマウンティングも利益誘導もなく一般質問としての質は高い★
今後財源問題で区民むけ施策との両立を本気で追求してほしい。★4つ

0 0

   
7)施設更新費用は総務省の計算ソフトより実際の金額の方が高い実績。計算し直しを
8)コロナ対策。外国人向けポケトーク・職員むけ情報機器など予備費で対応を
9)公園整備、ボール遊びOKへ、インクルーシブ遊戯を、ドッグラン設置を

0 0

  
4)予算案一般財源を過去5年実績から算定していいの?(今後低く)
5)基本構想に財政裏付けは必要(厳しい)
6)学校更新計画今後50年で12校。区営住宅453戸の順次建替。所得制限対処189.6万以下は13万人。公平性視点からどうか?(やめたら?)

0 0

   
1)区長「区政は区民を幸せにするシステム」と職員研修で。この視点でリーダーシップを
2)特別区財調で0.1%18億円13年ぶりにアップ。大きな一歩。中野区も自治権拡充の先頭に!
3)区立幼稚園2園存続を明言して!人事異動は他区人事交流で

1 0

ということで、#中野区  をお届けします。
一般質問を★5つで評価してみます。
提案型か?単なるお伺いか?マウンティングか?
テーマは大事なことか?
区民のためか?我が党の宣伝か?利益誘導か?
問題を解析し、解決策を示しているか?
先進事例を紹介しているか?
辛口だよ。

1 5

皆様、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年の抱負は…ゆるゆる考えます~。

0 4

  9/11一般質問
4.区立図書館の存在意義を「すべての国民の知る権利を保障する」観点から問う。そして、経済的状況に左右されずに子どもたちが図書に触れるための施策を求める。(大事!)⇒教育長は児童館と連携し施策を検討と答弁。

0 3

  9/11一般質問
2.人事政策について、区長の思いを職員に伝える努力を!「区民と対話して成果を上げた職員」を評価して!と求める。(言って欲しかった!)
幹部不足の現状、幹部募集や参与採用の検討を。就職氷河期世代の採用をと求める。(これも大事!)

3 4