ヒゲのニラさんさんのプロフィール画像

ヒゲのニラさんさんのイラストまとめ


東京は中野の生まれ、どっぷり昭和。多趣味です。読書、絵画・映画鑑賞、Jazz、ボーカル・下手なギター、落語、山歩き。子ども・商店街・料理が好き。掃除・争い・権力が嫌い。たまにおっとり行動する市民。妻は福岡で活動中。

フォロー数:1147 フォロワー数:894

    星5つで評価
大事なテーマが多い★
我が党宣伝もマウンティングもない★
問題解析と解決策提示弱い▲
先進事例紹介はない
お伺いと提案は半々▲ 
まとめると★3つです

0 0

  
9)中野2丁目の再整備で中野電車区用地を取り込むべき。JRへの要請は?
10)指定管理者制度に外部評価導入すべき。不正が発覚したら取り消せる条項を。
11)電子申請手続きの拡充を

0 0

  
5)子育て先進区の施策は財政的に可能なのか?
6)区の用地取得協力者への助成を
7)中野駅新北口再整備、事業者選定は非公開会議だが応募者提案を公開すべき
8)事業者から定期借地方式の提案があれば検討すべき

0 0

  
1)基本構想素案の「つながる」「はじまる」自治体の姿とは?つながったりはじめたりできない人への配慮は?
2)文化芸術でかせげるようにすべき
3)「景観まちづくり」とは?
4)情報システムのBCP(危機における事業継続計画)はいつまでに?

1 2

    ★5つで評価
公契約、脱炭素、交通政策、児相、学校統廃合など大事なテーマ多い★
我が党の宣伝もなく区民のための質問★
問題を提示し具体的解決策を提案★
総じて提案型★
先進事例紹介が交通政策だけだったのが惜しい▲
★4つ半です

0 4

  (4)
15)児童相談所の職員早期退職を専門家が懸念。福祉職全員に児相関連研修を
16)児相での介入と支援を機能分化すべき
17)対象者の引越も想定し他区との情報共有の研究を
18)学校統廃合が「良好な学校環境」を妨げているのでは?
19)未統合校の再編時期見直しを

0 0

  一般質問(3)
11)「気候非常事態宣言」「再エネ100宣言REAction」をだすべき
12)脱炭素具体化を、再生比率高い電力購入の比高めて、里まち連携自治体は?
13)コミュニティタクシーの実験に事前回数券購入・毎日運行など参加しやすさを
14)交通政策に専門性ある人材を

0 0

  一般質問(2)

5)公契約条例。制定・施行の工程は?
6)下限を示す賃金条項を
7)賃金下限下回ったら請求権を保証すべき
8)賃金台帳提出の義務付けを
9)元請け受注者には労働条件に連帯責任を
10)ひとり親方や指定管理者の委託にも適用を

0 1

    (1)
1)コロナ、掲示板やJCOM等の媒体駆使し不安に答える情報発信を。
2)同時にヘ不安に付け込むイトスピーチ許さないという発信を
3)施政方針での区民が求める施策を評価、子どもの貧困対策の具体化は特に大事。
4)対話の区政とは?

0 2

    星5つで評価
取り上げたテーマは区民生活密着で好感度大★ 
6)9)11)など我が党の実績宣伝っぽいものが目立つのが残念。▲
ただ聞くだけの質問が多く▲、解決策や先進事例紹介はない▲
とはいえ2)8)は大事な問題提起+△ ★3つです

0 2