//=time() ?>
#お家にいよう もしも、蕙斎の略画が自宅に居たら…
今こそ鍾馗(しょうき)を出す時…!
【ひとこと美術史:赤い鍾馗(しょうき)さん】 インフルや風邪など、体調を崩しやすい時期です。 赤い鍾馗さんで厄払いしましょう! #ひとこと美術史 #日本美術史 #鍾馗 #赤絵 #疱瘡絵
【美術史漫画:そもそも蕙斎ってだれ?】 鍬形蕙斎とは、江戸時代中期~後期の絵師です。 北斎の少し前~同時代に活躍しています。 私の研究対象であり、永遠の推しです。 今年はたくさん推しを紹介していきたい… #美術史漫画 #鍬形蕙斎
【ひとこと美術史:蕙斎略画・万歳】 江戸時代の「マンザイ(江戸万歳)」について解説します! とは言っても、今の漫才とは違うもの。 でも二人一組でやるところは同じですね。 蕙斎の略画では猿回しも描かれています。 #ひとこと美術史 #鍬形蕙斎 #略画 #万歳
ひとこと美術史:江戸の正月 新年の描き初めです! 今年は鍬形蕙斎の略画を紹介すると共に、略画に乗せて江戸の文化等も紹介できればと思います。 #ひとこと美術史 #日本美術史 #鍬形蕙斎 #略画 #年礼
2019年の描き納めは鍬形蕙斎で! 江戸時代の絵巻物を紹介します。 年末の賑やかさは今も昔も同じです。 #ひとこと美術史 #美術史 #日本美術史 #鍬形蕙斎 #近世職人尽絵詞
メリークリスマス!
〇ィズニーで購入した〇ッフィーのパーカー 寒くなるとルームウェアとして活躍してくれます。 そろそろ出し時か…?
忘れた頃に 美術史まんが 私が研究しています鍬形蕙斎の略画についてです! ひとびと展にて出品いたしました。 #美術史まんが #日本美術史 #美術史 #略画 #鍬形蕙斎