中村佑介のイラスト教室さんのプロフィール画像

中村佑介のイラスト教室さんのイラストまとめ


イラストレーター・中村佑介(@kazekissa)の講座専用アカウント。書籍『みんなのイラスト教室』(税込870円)発売中。
amazon.co.jp/dp/4864104220

フォロー数:11 フォロワー数:20678

【友香講座④】皆さまの中にも「え、この作品のどこがいけないの?すごく良いじゃん」と感じてる方、たくさんいらっしゃると思います。ええ、僕も前述した通り、この作品はすごく良いと思いますよ。ただ同時に「見せ方が勿体ないなぁ」とも思いました。

5 13

【友香講座②】それではひとまず、その友香さんの作品を見てみましょう。うん、キャラクターも可愛いし、色も綺麗だし、友香さんのTLにある過去の作品と比べても、非常によく描けていると僕も思いますよ。本当によくがんばりました。

3 12

【ともQ&A⑥】そんな江口さんがイラスト画集『EGUCHI HISASHI WORLD(1990s)』の中のインタビューで、漫画家→イラストレーターの仕事(描き方)の変化について、次のような興味深いお話をされています。

8 20

【ともQ&A⑤】漫画家としてデビューされた江口さんは、だんだんと1枚絵への関心から、90年代からは【漫画<イラスト】の仕事の比重が大きくなってきました。若い人ならイラストレーターとしての顔を良く知っている、という方も多いでしょう。

7 43

【ともQ&A③】それは現在発売中のイラストレーションで、大学の同級生だった漫画家・石黒正数氏との対談の中でも詳しくお話しさせて頂きましたので、ご興味のある方はそちらも併せてお読みください。http://t.co/YPyVQeNTNX

7 21

【平井Q&A24】ですから、今回の内容全てではなく、「なんとな~く」解りそうな1つだけ見つめ直してみて下さい。描き直す必要もありませんよ。これはこれで完成している立派な平井さんの作品です。解った事は次の作品で活かせば良いです。

3 9

【平井Q&A⑯】目の順番だとこんな感じ。元の絵(左)では【女の子→王子様→本】だったのに対し、右の絵は【本→女の子→王子様】という順に変わります。そうなると内容も「私は読書が好き!」から「読書は楽しい」と、当初のテーマに近づきます。

4 29

【平井Q&A⑤】それではあらためて平井さんの今回の作品を見てみましょう。この絵を見て1番最初に目(頭)に入ってくるのは、右上にあるお城や王子様など、メルヘンチックな「不思議な光景」です。そしてよく見ると少女が本を読んでいる。

3 9

【平井Q&A①】今夜はじめのQは、高校1年生の平井さん()から「"読書の楽しさ"というテーマで描いたイラストを元にアドバイスを」とのこと。うん、高1とは思えない技術力で、テーマも明確に伝わってきて素晴らしいです。

7 15

【柚木かほQ&A⑤】さらに日本で見た事がない人はいないであろう、サンリオの看板キャラクター"キキララ"こと『リトルツインスターズ』。これを現在手掛けられているイラストレーターさんの名前は?(答え:内田邦子さん)

6 19