Jplus collection🕊さんのプロフィール画像

Jplus collection🕊さんのイラストまとめ


戦前や戦後の素敵だと思った黒猫や絵本や絵画などをコレクションしています。断捨離が苦手です。

フォロー数:649 フォロワー数:8111

台風が過ぎ去り、また虹の中を歩けますように。🌈

 子供之友1925年(大正14年)年5月号より。

22 209

昭和の夏休み感のある団扇
野球のユニフォームにセーラー服の2人など、アベック率が高い。

  

5 78

毎日更新、8月9日の『エニッキ』
20日目、今日の戦前夏休みの絵日記は、野原で3人の友達とおもちゃのピストルで遊んでるところ。
今日の服は、何着ているか見えません。

 

0 31


「我輩は、MONEY=KEY猫である」

が関東大震災の翌年に復興を祈り創作した、招き猫のキャラクター「マネーキー猫」です。目呂ニのユーモラスなアイデアと愛すべき造形で、「新時代のハイカラ招き猫」として当時大変人気者だったらしい。

平和祈願

8 78

おはようございます。
毎日更新、8月5日の「エニッキ」
16日目、今日の戦前夏休みの絵日記は、ちゃぶ台で兄妹がスイカを食べようとしているところ。夏休み感があります。

 

3 61

『つきとうさぎ』

うさぎのそれぞれの表情が、たまらなくかわいい児童画。 

こどもクラブ 昭和23年(1948)1月号
より
 

21 138

洋髪に 青凾ビタオール 

夏に活躍する純植物性!
近代性の問題!
髪をさらさらと軽くしウェーブの味を発揮するのに、適し貴女の洋髪から青凾の仄かな香が流れるか否かは貴女の近代性を決する問題であります。

ホームライフ1935年8月創刊号裏表紙

9 89

青い鳥楽譜 蝙蝠の絵が描かれている、加藤まさをの作品は、珍しいのではないでしょうか。蝙蝠に頼んで三日月をここに連れてきて欲しいと願っている二人の少女。可愛らしいですね。
それでは、良い夢を🌙

 

18 127

清原斉の「くらげ」
夏休み感のある抒情画です。

名作絵入童謡 『うさうさ兎』清原斉 画 昭和9年(1934)

47 150

松本かつぢ生誕の日ということで、初期の少女画報の懸賞絵葉書を。

松本かつぢのモダンガール

『櫻咲く母います國へ』
 

40 193