毎日イラストイタリア語さんのプロフィール画像

毎日イラストイタリア語さんのイラストまとめ


一日一単語簡単なイラストとともにイタリア語をツイートしていきます。※体調不良により少しの間投稿休止
instagram.com/okim_ita

フォロー数:30 フォロワー数:158

花【fiore】(フィオーレ)

fioreという言葉は、ローマ神話における花や春の女神Floraの名に由来します。
また一説によると、花の都フィレンツェの都市名もFloraに由来しているそうです。

0 7

カメ【tartaruga】(タルタルーガ)

ウミガメをtartaruga di mare、リクガメをtartaruga di terra(それぞれmareは海、terraは大地を意味します)と呼んで使い分けるほか、リクガメのことをtestuggineとも言います。

0 3

まんぼう【pesce luna】(ペッシェ ルーナ)

まんぼうは英語でsunfish(太陽の魚)ですが、イタリア語ではpesce luna(月の魚)と言います。

0 10

ティッシュ【fazzoletto di carta】(ファッツォレット ディ カルタ)

Fazzoletto(ハンカチ)+di(~の)+carta(紙)=紙のハンカチと書いてティッシュという意味になります。

0 2

イースターエッグ【uova di Pasqua】(ウオーヴァ ディ パスクア)

Pasquaの次の日はPasquettaと言い、昨日と同じように親族や友達とゆっくり過ごします。イタリアのイースターエッグはチョコレートで作られており、中におもちゃやアクセサリーなどの小物が入っています。

0 4

コロンバ【colomba】

イタリアにおいて本日4月4日はpasqua(復活祭)の日です。
この日は親族が一堂に会し、みんなで豪華な食事を楽しみます。
そしてデザートにはcolombaというハトの形を模したスポンジケーキを食べます。

0 2

ほうれん草【spinaci】(スピナーチ)

spinaciは複数形で、葉一枚(単数)だとspinacioとなります。
ほうれん草を食べて強くなるポパイですが、イタリア語版での彼の名前はbraccio di ferro(鉄の腕)と言います。

0 2

サラミ【salame】(サラーメ)

豚のひき肉にラードを加え、塩こしょう、スパイスなどで味をつけ腸詰めにしたソーセージの一種で、salameという言葉はsale(塩)が語源となっています。
また、che salame(なんてサラミ!)と言って、~はおっちょこちょいな人という意味になります。

0 3

フリッタータ【frittata】

オムレツに似たイタリア料理です。
溶いた卵液に具材として細かくした肉や野菜を入れ、チーズやハーブなどで味付けしてフライパンで焼いて作ります。

2 6

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-30