Q@スタジオぽぷりさんのプロフィール画像

Q@スタジオぽぷりさんのイラストまとめ


アマチュアアニメーターを自称しています。
アマチュアなので自称する分には何の資格もいりません。
何も心配せずに好きなもの作っていけたらいいなぁ。

フォロー数:291 フォロワー数:4504

左が順光で右が逆光だから光源が複数必要という点に関して。
影を見るとほぼ真横からだから、街並みが少しV字になっていれば太陽1つでいけるでしょう、という図。角度差は6度。

しかし、そこまで考えて構図を考えるなんてしたこと無いので、すげぇなぁ。

9 9

「ま、街が動いてる…!」とかそういうやつ。
オブジェクトを直接変形じゃなくて、格子を shrinkwrap して、そいつをベースに変形させれば厚みを維持したまま変形できると気がついて。

9 16

なんでも空中要塞テクスチャ+さかな。

さっきの Normal Edit の問題は、雲の一部にごみがのるようになるので、僕は結構困る。

4 10

Arrayモディファイア、なんでランダム要素の追加ができないんじゃよー、とずっと不便に思っていたけど、Duplivertを間に挟むことで(ふた手間増えるけど)ランダム要素の追加が可能だと分かった。間にdisplaceを挟む。

14 27

人間の顔をサンプルにしてなくてあれですが、ふと気がついて広角と望遠に関して。
カメラが近づいて顔がズームになったら、耳の半分ぐらい隠れるね…。
根元から描こうとしてしまうのは間違いの元だわ。
もみ上げの髪とか気をつけないといかんね…

1 3

最初に作ったころの森には遠景がない……ので大胆にカラーキーで抜いて、書割のAE上で合成。カメラと同調していないけど、ばれないばれない。

冷静に見れば明らかにおかしい多重スクロールでも、鮮烈な遠近感表現で済むアニメ世界すてき

4 1

Displaceモディファイアは素晴らしいですなぁ。

1 6

爆発など以前のシーンファイルから使いまわしが可能なのは嬉しいところ。またもや高度や飛行距離などで連続性にいささか疑問が生じるも、レイアウト優先のそ知らぬ顔で。

自由落下バトルにつづく。

3 1

そんなにしっかりと位置合わはしていない。ここはさくっと流して次のカットへ意識を飛ばしてもらいましょう。

5 8

コンピュータ様に作画してもらうわかりやすい利点は数だね!

ということで、コピーしやすくなるように注意深く準備して配置を始めたけど、それでも1体セッティングするのに最初30分はかかって嫌になってきた(笑)慣れて来たら15分ぐらい。

1 2