砂夢@烈風散華さんのプロフィール画像

砂夢@烈風散華さんのイラストまとめ


さらばやさしき日々よ もう戻れない もう帰れない…

フォロー数:313 フォロワー数:330

キングレコード「戦闘メカ ザブングル 挿入歌 HEY YOU/わすれ草」MIO (1982年)。MIO(現MIQ)さんはこの後、ダンバイン、エルガイムと続くんですよね。#80年代

2 9

キングレコード「戦闘メカ ザブングル 未収録BGMコレクション5」(1985年)。このジャケットイラストも好きです。ホントに多彩なキャラクターを書き分けられる湖川さん。#80年代

0 9

キングレコード「戦闘メカ ザブングル BGM集」(1982年)。1枚目のサントラなのにジャケットイラストが既にギャリア(笑)。#80年代

2 13

ファントムvsレインボーのスーパーブロー対決!心が弱っている時に読む!#80年代

1 4

パチ屋の「うる星やつら」の新台ポップ見たんだけど、最近のラムちゃんは巨乳になったなあ。以前からこんなもんだっけ?

0 6

日本コロムビア「デジタルトリップ 伝説巨神イデオン シンセサイザー・ファンタジー」(1981年)。これも持ってないけど、そもそも存在を知りませんでした。#80年代

1 9

キングレコード「伝説巨神イデオン 未収録BGMコレクション・シリーズ3」(1984年)。台本記録集の表紙画と同じ構図でバッフクラン側を描いてますね。このアルバムも持ってないんだよな…

1 8

徳間書店「ロマンアルバム エクストラ 51 伝説巨神イデオン THE MOTION PICTURE」(1982年)。82年にはTVシリーズの「戦闘メカ ザブングル」も手掛けた富野監督。#80年代

0 4

松竹映画「機動戦士ガンダムII 哀 戦士」ロビーカード(1981年)。#80年代

0 1

松竹映画「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙」グループ鑑賞券(1982年)。4枚綴りの前売り券。絵柄はちょっと意味不明。映画ポスター4枚+特製ポスター1枚が特典。でも特製ポスターが安彦さんじゃなくてガッカリ。

22 39