さつまさんのプロフィール画像

さつまさんのイラストまとめ


漫画好き。最近は99%電子書籍にて購入。漫画感想読みたい方はメディア欄参照。kindle配信情報つぶやきがち。 漫画感想ブログ書いてます。 関西漫画読み会(@kansaimangayomi)という、漫画好きの集まるオフ会も主催。 アマゾンアソシエイトプログラムを利用中。
newwavemanga.com

フォロー数:5829 フォロワー数:10668

『アキはハルとごはんを食べたい(2)』読んだ。ルームシェアする男子大学生2人が仲良くご飯を食べる様子を描いた作品。瑞々しい印象を受ける絵柄と純粋に一緒にいることを楽しむ二人のやり取りが上手くマッチしている。登場する料理はお手軽かつ味が想像しやすいものが多くてどれも美味しそう。

2 9

僕の心のヤバイやつ(5)/桜井のりお
潮が舞い子が舞い(6)/阿部共実
ひとりでしにたい(3)/カレー沢薫/ドネリー美咲
友達として大好き(3)(完)/ゆうち巳くみ
傀儡戦記(1)/高殿円/蛇蔵 他

1 16

『女装しないのは俺だけなのか!?(1)』読んだ。女装が流行する男子校を舞台に、漢らしくなりたい男子の苦難の日々を描いたコメディ。女装が当たり前になる価値観が周りを浸食し主人公が孤立していく様子が滑稽で楽しい。アホらしい設定を上手く活かしており画面もわかりやすく読みやすい。オススメ。

2 14

『メイドインアビス(10)』読んだ。謎に満ちた大穴「アビス」の底を目指す少女達の冒険を描いたファンタジー。残酷過ぎる運命とそれに抗い立ち上がるキャラクタの意思の強さは本作らしさたっぷり。成れ果て村編は単行本5冊分とやや長かった印象だが綺麗に話がまとまったのでよし。オススメ。

3 20

『娘の家出(1)~(6)(完)』再読。ヘビーな境遇にも負けないで青春を謳歌する女子高生達を中心にしたオムニバス。複雑なキャラ設定や人間関係も単話の中に上手く情報を入れ込んで、なおかつ軽やかに読みやすく仕上げる手腕は職人芸の域。本当に志村貴子先生は群像劇の名手。すごくオススメ。

15 68

『クマ撃ちの女(1)~(5)』読んだ。とある理由から熊をターゲットにする猟師の女性を主人公にした作品。狩猟の専門的な部分まで細かく描かれており題材に対して誠実。主人公の心理的な浮き沈みや毎巻の引きを意識したストーリー構成もきっちり組まれており真面目に描かれている印象。オススメ。

6 26

『ひとりでしにたい(3)』読んだ。孤独死した叔母と同じ道を辿りたくない35歳の独身女性を描く物語。終活や熟年離婚など現代日本の社会問題について、ギャグ混じりで茶化しながらも当事者達に寄り添う形で描かれている。作者の独特な思考スタイルと題材がかっちり噛み合っている。すごくオススメ。

4 27

『ダンピアのおいしい冒険(3)』読んだ。いわゆる海賊船に乗り込み太平洋を旅する好奇心旺盛な男を主人公にした物語。デフォルメの効いた可愛らしい絵柄と骨太なストーリーのギャップが良い。歴史的背景や文化史に対してきっちり調査した上で誠実に描いている雰囲気も感じ取れる。オススメ。

8 29

『FX戦士くるみちゃん(1)』読んだ。FXに失敗し自死した母親の無念を晴らすため自らもFXの世界に足を踏み入れる女子大生が主人公の物語。FXがテーマという時点で強いのに、更に可愛らしい絵柄と題材のギャップが強烈。美少女キャラクタにもかかわらず緊迫感溢れる画面演出も工夫がみられる。

6 31

『つんドル!~人生に詰んだ元アイドルの事情~(1)』読んだ。人生に行き詰まる元アイドルのアラサー女性が老年男性とルームシェアをする物語。実録エッセイを元にした物語であることも考慮して、主人公の自尊心やそれに対する世間の風当たり、男性との生活の中で変わっていく感情など興味深い内容。

4 21