さつまさんのプロフィール画像

さつまさんのイラストまとめ


漫画好き。最近は99%電子書籍にて購入。漫画感想読みたい方はメディア欄参照。kindle配信情報つぶやきがち。 漫画感想ブログ書いてます。 関西漫画読み会(@kansaimangayomi)という、漫画好きの集まるオフ会も主催。 アマゾンアソシエイトプログラムを利用中。
newwavemanga.com

フォロー数:5829 フォロワー数:10668

『その着せ替え人形は恋をする(7)』読んだ。アニメ化も発表された、人形職人を目指す少年と彼にコスプレ衣装作成を依頼するオタクギャルを描くラブコメディ。喜多川がお弁当を作ってくる話が本作、というより喜多川さんの真骨頂といった感じ。ギャルでオタクでガサツでピュアという強烈なキャラ。

1 23

『アスペル・カノジョ(11)』読んだ。同人描きの男のもとに転がり込んできたアスペルガー症候群の女性を描いた作品。社会に順応しようと苦しみもがきながら一歩一歩前に進む二人を応援したくなる。次巻、完結。二人には二人なりの、ポジティブで幸せな未来が用意されていて欲しい。

0 11

『カノジョも彼女(5)』読んだ。二股かけると宣言した真面目男子とそれを受け入れた女子二人を描くラブコメディ。物語のベースとなっているはずの突拍子もない設定にキャラクタが冷静にツッコむノリはメタっぽくて面白い。キャラクタ達が盲目的な恋愛と社会における常識の間で揺れ動いているイメージ。

0 4

『おぼこい魔女はまじわりたい!(1)』読んだ。一人前の魔女になるために性交が必要な魔女見習いの少女と彼女に迫られる少年を描くラブコメディ。世間知らずな少女を少年が導いていくうちに恋愛感情が芽生えていくストーリーが良い。二人とも可愛い。クラスメイト達との日常描写も良い。

6 18

『カノジョは今日もかたづかない(2)』読んだ。周囲には見栄を張りがちなどんくさい会社員女性を主人公にした作品。ほっとけない雰囲気の主人公と薄情なようで面倒見の良い相手役男性の二人のキャラクタが魅力的。傷心の主人公を男性側が慰めるシーンなどはシチュエーション破壊力抜群であった。

5 27

『もういっぽん!(12)』読んだ。一本勝ちの快感を求める小柄な少女を主人公に女子柔道部の奮闘を描く高校部活物。年度をまたぐ高校部活で重要なイベントである上級生の卒業と新入生の入部を1巻でこなすスピード感良い。先輩後輩関係やレギュラー争いなどをどう描いてくれるかも今後楽しみ。

5 24

『ボタボタ』読んだ。超潔癖症で汚いものに触れると鼻血が出る特異体質の女性が愛を求める物語。トリッキー過ぎる設定で強烈なシチュエーションと画面をバンバン繰り出してくる。勢いで描いている感はあるが単巻完結のストーリーだからまぁ許容範囲。巻末収録の『白ヒゲとボイン』も好き。

1 3

『少年のアビス(4)』読んだ。閉塞的な田舎町に囚われる少年と周りの女性達とのただれた関係を描く物語。主人公の意思や将来をコントロールしようとする女性キャラ達の利己的な思惑が交錯し、混沌とした情勢になってきた。暫くは収束する気配がなく混乱は続きそうな雰囲気。すごくオススメ。

3 10

『少年のアビス(3)』読んだ。閉塞的な田舎町に囚われる少年と周りの女性達とのただれた関係を描く物語。令児に近しい境遇ながら既に落ちてしまった彼とは対比的に描かれるチャコは良い役割のキャラクタ。退廃的な思考以外は真意の見えない青江も不気味で伏線めいた描写も気になるところ。オススメ。

2 6

『少年のアビス(2)』読んだ。閉塞的な田舎町に囚われる少年と周りの女性達とのただれた関係を描く物語。一貫性のない主人公の思考や行動は、自暴自棄になり思考能力が低下しているように見え現実感がある。令児へ自身のエゴを押し付ける柴沢の歪んだ救済の感情にもゾクゾクさせられる。オススメ。

5 19